「昼休み後に眠い」のは“糖質たっぷり”ランチが原因
―[これがバカになる食事だ!]―
昼休みが終わっても、しばらくは眠くて仕事がはかどらない……という人は多いのではないか。実はこの現象、“ランチに糖質(おにぎりや麺類や菓子パンなど)をたっぷりとった日”に特有の現象なのだという。「昼メシを食べたから眠くなる」わけじゃないのだ。
「食後の眠気は“機能性低血糖”のサイン。糖質を過剰に摂取する食事をしたあと、血糖値が急激に上昇し、それを下げるためにインスリンが大量に分泌された結果、今度は血糖値が下がりすぎて低血糖状態に陥っている。それが眠気を引き起こすのです」と解説するのは、医師の白澤卓二氏。

―[これがバカになる食事だ!]―
ハッシュタグ