もうパスワードを忘れても大丈夫…“iPhone芸人”かじがやイチオシの「iOS12」新機能
この秋、約1年ぶりにメジャーアップデートされた「iOS12」。芸能界きってのiPhone通、かじがや卓哉氏に注目の機能を聞いた。
音声認識機能「Siri」は、iOS12になって活用シーンが大きく広がった。特に重宝しそうなのがパスワードを呼び出す機能だ。
「いまどきサービスごとにパスワードを使い分けるのは常識ですし、適宜大文字や記号を交ぜてバリエーションをつけている人も多いでしょう。で、どれが何のパスワードだったか忘れてしまう(笑)。でも、iOS12ではサファリに登録しておいたパスワードが『Hey Siri、〇〇のパスワードを教えて』の一言で画面に出ます。閲覧には顔認証が必要なので、他人に悪用される心配もありません」
iOS12では、さまざまな設定変更がラクにできる「コントロールセンター」も強化された。
「標準では表示されていないのですが、ここにぜひ追加してほしいのが『テキスト』の項目。フォントの拡大・縮小が自在にできます」
拡大・縮小自体は以前からできたが、コントロールセンターを使えば見づらいときだけ字を大きくし、終わったらサッと元に戻せる。
「いくら老眼でも、ずっと字が大きいままってカッコ悪いですからね。同じく、老眼対策にオススメなのが『拡大鏡』。新聞や雑誌の誌面を撮影して、拡大して見るイメージですが、通常のカメラと違って画像がいちいち本体に保存されないので、気軽に使えますよ」
【かじがや卓哉】
ピン芸人。iPhoneに関する質問を年間1000件以上も受けている。新刊『iPhone芸人かじがや卓哉のもっとスゴいiPhone』(インプレス)が12月21日発売予定
<取材・文/週刊SPA!編集部>
※週刊SPA!12月11日発売号「知らなきゃ損する[スマホの裏技]Best25」より
Siri X 生体認証でパスワード管理も楽々!
進化した「コントロールセンター」で老眼対策
![]() |
『週刊SPA!12/18号(12/11発売)』 表紙の人/ SKE48 電子雑誌版も発売中! 詳細・購入はこちらから ※バックナンバーもいつでも買って、すぐ読める! |
|
『iPhone芸人かじがや卓哉のもっとスゴいiPhone』 超絶便利なテクニック125 XS/XS Max/XR 対応 ![]() |
ハッシュタグ
おすすめ記事
この記者は、他にもこんな記事を書いています