ライフ

コロナ禍の対応に悩む飲食店関係者たち「グルメサイトで低評価に」

弁当やテイクアウトに注力したが…

 一方、コロナ禍を乗り切るために「テイクアウト」や「弁当販売」を始めたという飲食店も少なくないが、そのせいで、思わぬ被害を受けたと話すのは、神奈川県内の飲食店従業員・坂本かなえさん(仮名・20代)。 「昨年春の緊急事態宣言以降に始めたお弁当販売が好調で、最近はおつまみセットの販売も始めていました。飲みに行けないというお客さんにも好評で、かなり順調だったんですが……」(坂本さん)  売り上げも好調だというのに、坂本さんの表情が曇る。いったい、何があったのか。 「4月以降、弁当やおつまみが以前にも増して売れるようになりました。人気が出たのかな、と喜んでいたのですが、近くの公園で時短営業中の居酒屋から追い出された人たちがお酒を飲んでいて。それだけならいいんですが、弁当の容器をそのまま公園に捨てていくお客さんが多いらしく、公園の管理者や自治体から、なんとかしてくれと連絡が来るようになってしまったんです」(坂本さん、以下同)

客が公園や路上で飲み会、ゴミが散乱

カラス 公園に行ってみると、確かに坂本さんが販売した弁当やおつまみの容器が散乱していた。中には食べ残しの状態で捨てられているものまであって、朝方になるとやってくるカラスにつつかれたりして散らかり放題。 「さすがにまずいと思って片付けに行ったのですが、うちの店以外の弁当容器やお酒の空き缶もある。うちの店の物だけゴミを選んで拾うのもアレだし、どうしていいかわかりません」(同)  最近では、公園以外にも店先や商店街のベンチにまでゴミを捨てられるようになり、対応への苦悩が続いているという坂本さんだが、悩みは他にも……。 「テイクアウト品や弁当について、グルメサイトに低評価を書かれるようになりました。盛り付けが汚いとか冷めているとか。嫌がらせの可能性もありますが、お店で食べていただければ、そんな評価にはならないはずなのに。残念だし悔しくて仕方がありません」(坂本さん)  苦しい状況の中でも、なんとか生き残りをかけようと飲食店関係者たちは努力してきた。今回の緊急事態宣言が発令された後にはどうなるのか。取材を続けていきたい。<取材・文/森原ドンタコス>
1
2
テキスト アフェリエイト
新Cxenseレコメンドウィジェット
おすすめ記事
おすすめ記事
Cxense媒体横断誘導枠
余白
Pianoアノニマスアンケート
ハッシュタグ