「自腹を我慢したほうが得」年40万円も自腹を切る私立高教師が訴える窮状
自腹にも“積極的、消極的、脅迫的”の3種がある
費用別・年間自腹額と発生率
•旅費に関する自腹
通勤時の交通費や出張費用などエリアでも自腹額に差が出やすい。「なかには人事異動で家が見つからずにホテル滞在費が自腹というケースも」 最大額……18万2000円 中央値……3000円 平均値……6939円 経験者数……384人 発生率……37.1%•授業に関する自腹
約6割の教員が授業で使う教材や消耗品を学期ごとに自腹で購入しているという。正規教員と非正規教員でも年間の自腹額に差はなかった 最大額……100万円 中央値……5000円 平均値……1万3526円 経験者数……608人 発生率……58.8%•弁償・代償に関する自腹
発生率は約7%と少ないが、生徒が壊した物損の弁償など高額な自腹が多かった。管理職は現場教師と比べ、小中学校ともに発生率は2倍以上に 最大額……8万円 中央値……5000円 平均値……9822円 経験者数……69人 発生率……6.7%•部活に関する自腹
発生率が2割強と低いのは部活がない小学校の教職員を含めたデータだから。「中学校の教職員に絞れば自腹額も発生率もさらに高いはず」 最大額……10万円 中央値……5000円 平均値……1万3017円 経験者数……234人 発生率……22.6% 【教育行政学者・福嶋尚子氏】 千葉工業大学准教授。研究分野は学校財務や学校評価など。「隠れ教育費」研究室のメンバー。共著に『教師の自腹』(東洋館出版社) 取材・文/週刊SPA!編集部 写真/PIXTA1
2
この特集の前回記事
この記者は、他にもこんな記事を書いています
ハッシュタグ