ニコニコ町会議2013@岩手 豪雨の盆踊り&コスプレ
―[ニコニコ町会議2013]―
動画サイト「ニコニコ動画」が行うリアルイベント「ニコニコ超会議」の全国出張版「ニコニコ町会議 全国ツアー2013」が、7月14日岩手県洋野町でスタートした。豪雨にみまわれたフィナーレや、来場者のコスプレ姿をたっぷり紹介する。
⇒【前編】海女さんも興奮! ニコニコ町会議岩手でスタート
来場者の多くは、ニコニコの中心ユーザーである10代の中高生。なかでも、人気男性歌い手ファンの女性が多く、次いでゲーム実況目当ての男性という印象をうけた。また、多くはなかったもののコスプレイヤーの姿も。初音ミクをはじめ、ニコニコでも人気のキャラクターたちが会場を華やかにしていた。全国の会場を巡るニコニコカー初号機の車体には寄せ書きができるようになっており、マジックペンを手に、岩手開催を歓迎するコメントや、出演者への熱いメッセージが書き込まれた。
- 1会場目ですでにびっしりのニコニコカー初号機の寄せ書き
- 人気歌い手・ぽこたさんへのメッセージを書き込むファン
- 地元ユーザーからの歓迎コメント多数
- コスプレ姿の参加者も(にゃすばさん)
- 岩手でも人気の初音ミクコスプレ
- 東京から駆けつけた(ミク般若さん)
- Renkiさん・林檎さん
- コスプレで町ニコニコカー神社参加も
- 岩手県知事責任編集「コミックいわて」を猛烈PR
- 地元大学の学生さん
- 洋野町マスコットキャラクターのダイちゃん・マキちゃん
- 会場を歩きまわり楽しんでいた
- 痛車オーナーが集まった
- BLACK LAGOON
- ストライクウィッチーズ
- 緋弾のアリア
- ネギとガスマスク
- フラッグは痛車のステッカーなどを販売するメーカー「エッジグラフィックス」
- 会場の番人のようだった
- 強い雨にもびくともせず会場を見守る
- 激しい雨のなか一体となった会場
- 踊り手・運営も参加
- 仮面217さん・みうめさん
- ずぶ濡れになりながら踊る運営(中央はニワンゴ杉本社長)
- もういくら濡れても気にならないレベル
- ラストまで笑顔の踊り手たち
- 最後まで残った来場者たち。ずぶ濡れ
- 終了後、雨宿りをする来場者
―[ニコニコ町会議2013]―
【関連キーワードから記事を探す】