“中小企業”な大分トリニータ大躍進!その秘訣とは!?
企業もチームも同じ。若手の積極的な登用が快進撃の秘訣!
’07年のシーズン前半戦終了時には、リーグ17位と低迷したJ1・大分トリニータ。しかし、後半戦から巻き返しJ1残留を果たすと、その勢いのまま今年も絶好調。ナビスコカップではチーム史上初の決勝進出、リーグ戦でも一時は首位に躍り出るなど、台風の目となっている。この大躍進のウラには、モチベーションアップ法があるという。大分トリニータ広報部・古澤進二氏は、その秘密をこう打ち明ける。
「まず、ハートの強いホベルト・エジミウソン、鈴木慎吾といったベテランを補強したことは大きいでしょう。ウチは若い選手が多いので、結果が出ないと弱気になってしまう。そこにコミュニケーション能力に長けたベテランが加入することで、チームの士気が向上しましたね」
ビッグクラブは、「1年で結果を出せ」というシビアな外資系金融のようなもの。一方で大分トリニータは、いわば地元密着の中小企業のような存在だ。
「ビッグクラブと違ってスタッフも全員プロパーですから、すぐに結果が出ずとも、長い目でチームを強くしようと考えています」
トップのシャムスカ監督の影響も大きい。シャムスカ監督の大胆かつ積極的な若手起用で、どんな選手にもチャンスが巡ってくる。これまでは活躍の場が少なくくすぶっていた選手も、目の輝きが違ってきているという。
「そんなトップの起用法に対し、選手もその信頼に応えてくれるんですよね。さらに、いい結果を残せばそれが自信にもなります。戦う姿勢を見せるベテランと、自信を取り戻した若手がうまく融合しつつあるのが、快進撃に繋がったのでしょう」と分析する。単に能力が高い選手を集めるのではなく、組織として全員が活躍できるチームになった大分トリニータ。社長、上司、部下が一体となってうまく回り始めた“中小企業”が今、日本一に手をかけようとしている。快進撃の秘密は、若手の積極的な登用で個々のやる気を引き出したことにあるようだ。
ー 我が社の最新[モチベーションUP術]【4】 ー
この特集の前回記事
ハッシュタグ