更新日:2013年07月03日 22:36
仕事

アラフォーサラリーマンが最もうつになりやすい

本特集では仕事環境別うつの分類にまで言及

 厚生労働省のデータでは99年の約44万人から11年の95万人と、この10年ほどで絶対数が2倍以上に増加しているうつ病。男性の場合は40代の割合が最も多いのだが、何故40代男性はうつになりやすいのか? うつ病を専門とする防衛医科大学校精神科教授の野村総一郎氏は以下のように分析する。 「もともと40代男性は、体力が衰えてきたり、家族への責任が生じてきたり、親の死や介護に直面したりと、うつになる要因が多い年代。出世レースの結果もある程度見えて、プライドと折り合いをつけなければならないのも、自負心の強い男性にとってはつらいですよね。加えてここ10年ほどの急激な労働環境の変化が、アラフォーをますますうつになりやすい状況へと追い込んでいます」(野村氏)  非正規雇用の増加、リストラ、降格や減給も当然の成果主義……。こうした労働環境の変化に対応できないアラフォーがうつへと追い込まれていくのだ。 「あとは単純に、精神科に受診に行くことのハードルが下がり、昔より気軽に受診できるようになったため、うつ病と診断される人数が増えたこともあります。うつが他人事ではない身近な病気として認知されるようになったのはよいことですが、診断も受けずに”うつっぽい”と言う人が増えると、本当に困っている患者に対して”あいつも怠けているだけじゃないのか”という悪いイメージがつきかねないので、その点は注意が必要かもしれませんね」(野村氏)  5/14発売の週刊SPA!の特集『「8割の会社員がうつ予備軍」の衝撃』ではうつのさまざまな原因、多様化する職場環境がうつを生み出すという側面、休職制度の今後まで、我々を取り巻くうつの最前線に迫る! <取材・文/週刊SPA!編集部>
週刊SPA!5/21号(5/14発売)

表紙の人/蓮佛美沙子

電子雑誌版も発売中!
詳細・購入はこちらから
※バックナンバーもいつでも買って、すぐ読める!
おすすめ記事
ハッシュタグ