浦和レッズ暴走サポーターの無期限入場禁止はいつ解除される?
―[浦和レッズ暴走サポーター]―
国内外で波紋を呼んだ浦和レッズの横断幕問題。「JAPANESE ONLY」という差別的な横断幕を放置したとして、Jリーグ史上初の無観客試合など、クラブには前代未聞の厳しいペナルティが科せられることになった。また、当該サポーターは無期限入場禁止となり所属していたサポーター団体も解散。さらには浦和のゴール裏では大旗やゲートフラッグなどを使っての応援も4月23日現在、禁止されており、トラブルの引き起こした余波の大きさは日本プロスポーツ史上でも類を見ないものとなった。
SPA!が注目したのは問題の横断幕を掲出したサポーターたちに科せられた「無期限入場禁止」という処分だ。実はJリーグでこうした処分が下されるのは初めてではない。過去にも相手チームを中傷する横断幕、ペットボトルなどの投げ込み、暴力行為などによって同様の処分が下ったケースは数えきれない。だが、実際に無期限とはどのくらいの期間なのかは疑問が残るし、また、どうすれば解除されるのかも気になるところだ。そこでSPA!は浦和レッズのクラブに直接聞いてみた。対応してくれたのは広報である。
――「無期限」の入場禁止ということは、将来的に処分が解けることはありうるのでしょうか?
「先の可能性についてはお答えできないというか、分かりません」
――仮に処分が解けるという場合、何か基準のようなものはあるのでしょうか?
「処分が解ける基準というものはありません。解けるにはそれなりの理由が必要となりますが、逆に『これをやれば解ける』というものがないので、解除されることは考えにくいと思います」
解除されるまでの期間は特に定められておらず、現実的に処分が解けることは難しいとしながらも、将来的に戻ってくる可能性が否定されることはなかった。
非日常的な空間が楽しめるのがスポーツ観戦の醍醐味だが、差別や暴力行為が許されないのはスタジアムの中も外も同じ。そういった行為そのものが間違っているという認識が広まらない限り、入場禁止などの処分をしてもトラブルを根絶するのは難しいのかもしれない。今回の事件に関連して浦和レッズは民間非営利団体と共同で差別撲滅に向けた「五カ年計画」を策定した。果たしてスタジアムはどう変わっていくのか。Jリーグ全体を含め、今後の行方に注目される。
今回の騒動、Jリーグのゴール裏事情に詳しいサポーター団体の元メンバー・Aさんによれば、氷山の一角だという。
「今回は差別が絡んだから大騒ぎになったけど、浦和に限らず昔からトラブルなんてしょちゅうあった。サポーター団体の中にはヤクザのケツ持ちがいるなんて噂のとこもあるし、スタジアム内で自分たちのサポーターチームのグッズを売ってるサポーター団体もある。これ、仮にクラブが許可してたとしても、クラブのグッズじゃなくてサポーターチームのグッズを場内で売るってアリなの?って。クラブ側もサポーター団体の実情は知ってるはずだよ」
この男性はライバルチームとの乱闘事件や、罵詈雑言が飛び交うだけの煽り合いにうんざりし、ゴール裏のサポーターとは距離を置くようになったという。だが、一部のサポーターがトラブルを起こすたびに下される「無期限入場禁止」という処分だが、実際に効果があるかというと微妙なようだ。
「数年経っていつの間にか処分が解けたり、結局風化して戻ってくる奴もいる。過去に問題を起こした奴が堂々と最前列で大旗振ってるチームもあるし、あくまで建前だよね」
⇒【後編】に続く https://nikkan-spa.jp/629389
<取材・文/日刊SPA!サッカー問題追跡班> ハッシュタグ