ライフ

稲荷神社に狐の大群が…伏見稲荷大社の末社は一見の価値あり

狐以外の見どころは富士山?

京濱稲荷神社

狐の数はなんと108体

京濱稲荷神社

それぞれ違った狐の表情が楽しめる

 しかし、それにしても結びつき過ぎているのがこの京濱伏見稲荷神社なのだ。狐の数はなんと108体。それぞれ表情も違い、顔の作りも様々なので見飽きることがない。さらに、動きもつけられているため、物語性が生まれ、こちらの妄想が掻き立てられる。  狐が神さまの使いになったのは、「食べ物の根源」を意味する言葉に加えて、その住処も理由のひとつになった。狐は穴ぐらに暮らす習性を持ち、古代の聖地である古墳の石室に住み着くケースも多くあった。そのため、聖域とこちらの世界を行き来して介在する者として認識されるようになったのだ。  だが、成人男性が1日に摂取していいキツネ量を超えているこの神社には、珍しいものがもうひとつある。
京濱稲荷神社

富士山の溶岩を運んできて造られたポップな富士山

 ペンキで塗られたポップな富士山。一見安っぽくも見えるけれど侮るなかれ、こちらは富士山の溶岩を運んできて造られたという、名付けるならモバイルタイプの富士山なのだ。  かつて、江戸に暮らす人にとって富士山は憧れの霊山であったが、貧乏暇なしの庶民にとって富士登山は一生に一度できるかという、まさに「高嶺の花」であった。そのため、富士山を模した富士塚と呼ばれるミニチュアの富士山を江戸の街中に造立して信仰の対象にしており、そのいくつかは現在でも東京の街に残っている。とはいえ、こんなキッチュな雰囲気の富士塚は、他では決して見られないので、一見の価値ありである。  都心から気軽に行ける、狐の大群とモバイル富士のある神社、一度出かけてみてはどうだろう。 <取材・文・撮影/Mr.tsubaking
Boogie the マッハモータースのドラマーとして、NHK「大!天才てれびくん」の主題歌を担当し、サエキけんぞうや野宮真貴らのバックバンドも務める。またBS朝日「世界の名画」をはじめ、放送作家としても活動し、Webサイト「世界の美術館」での美術コラムやニュースサイト「TABLO」での珍スポット連載を執筆。そのほか、旅行会社などで仏像解説も。
1
2
京濱伏見稲荷神社
川崎市中原区新丸子東2丁目980
テキスト アフェリエイト
新Cxenseレコメンドウィジェット
おすすめ記事
おすすめ記事
Cxense媒体横断誘導枠
余白
Pianoアノニマスアンケート