犬猫もYouTuberになる時代、ハスキー犬のASMR動画も…
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う外出自粛により、ストレスの溜まりがちな日々が続いている。人と会う機会が減り、寂しさからペットでも飼いたいなと考える人も少なくないはずだ。そんな世情も相まってか、昨今は実際に飼わずとも、動画を通して最高の癒しを与えてくれる動物たちが主役のYouTubeチャンネルが注目を集めている。
まずご紹介するのは、現在80万人以上のチャンネル登録者数を抱える人気YouTuber犬・ルディーとポンキのチャンネル『THE SOY RuPong house』だ。
このチャンネルでは、まるでぬいぐるみのようにキュートな白ポメラニアンの2匹の日常を垣間見ることができる。特に再生回数が多い動画は、「深い水の中に落とすフリをした時のワンちゃんの反応www」という動画で、飼い主らしき人物に、深い水に落とすようなそぶりを見せられながら、実際には浅いプールに落とされたという2匹の愛らしい反応が収録されたものだ。
ちなみに、このチャンネルは韓国の方が運営しているようだが、日本語の字幕もついているので言葉の壁は全く気にせずに動画を楽しむことができる。
お次にご紹介するのは、丸い瞳と愛らしい動きで視聴者を虜にし、グッズやカレンダーまで販売しているスコティッシュストレートの男の子・もちまるだ。
一挙手一投足がキュートすぎるもちまるは、“もち様”という愛称で呼ばれており、飼い主はその“下僕”を自称している。YouTuberの要であるキャラ立ちのほうもバッチリではないだろうか。
また、その愛称も伊達ではなく「初めて家にきた、生後50日の子猫が可愛すぎる」という初投稿の動画から、視聴者に「可愛すぎて涙が出るという経験を初めてした」とまで言わしめた実力の持ち主だ。飼い主とペットという主従関係を愛くるしさで逆転させてしまうほどの“もち様”を是非一度見てみてほしい。
たくさんの動物たちがYoutuberとして活躍しており、動画の内容も日常を切り取ったほのぼの動画から餌を食べるASMR系、コスプレ犬のクスッと笑えるものまで多種多様だ。今回は、そんななかから定番の犬・猫チャンネルに焦点を当て、その魅力とともに紹介していく。
まさに動くぬいぐるみ! 韓国犬ポメラニアンのルディーとポンキ
飼い主を下僕にしてしまうほどの暴力的可愛さ『もちまる日記』のもち様
1
2
【関連キーワードから記事を探す】
「109のアパレル店員時代、母子の霊をお祓いして…」話題の“ギャル霊媒師”が明かす半生
20代女性の“車中泊”YouTuberが安全面で気をつけていること「寝る時はドアをロック」「アルコール類は飲まない」
「小さい車が落ち着く」スズキのハスラーで車中泊を楽しむ20代女性。究極の目標は「365日、車内で快適に過ごすこと」
「動画を公開するな」タイに移住した人気YouTuberが“身の危険を感じた”体験。一見健全に見える店で…
「夜に知らない二人組がやって来て…」女性YouTuberが振り返る「めちゃくちゃ怖かった」ソロキャンプ体験
「寝ても疲れがとれない人」こそ知っておくべき“睡眠不足を改善させる5つの方法”
普段は“品のいい奥様集団”だが…「作業着姿の老人」とすれ違った瞬間に漏れ出た“本来の姿”に衝撃
2025年の大阪万博が世界初「ペット同伴OK」になったワケ。松井一郎・前府知事に聞く
能登半島地震で被災した動物と飼い主の今。愛猫を捜し続ける女性、ペットのために「車中泊」を選ぶ人も
1000万円の借金を背負った作曲家の人生が“とある出来事”で一変。1億円弱の豪邸を建てて恩返し
この記者は、他にもこんな記事を書いています