エンタメ

元セクシー女優が明かす「私が女優を目指したワケ」…事務所に怪しまれた“衝撃の志望理由”

 元セクシー女優でフリーライターの「たかなし亜妖」が、自身の経験や周囲の業界人から聞いた話をもとにお届けする連載コラム。2016年に「ほかにやることがなかったから」という理由でセクシー女優デビュー。女優生活2年半で引退を決意し、ライターへ転向。現在はメディア出演も積極的に行っている。

なぜセクシー女優を目指すのか

たかなし亜妖

元セクシー女優で現在はフリーライターの「たかなし亜妖」

 セクシー女優を志望する動機は、ほぼ100%の人がお金目的である。有名になりたい、ちやほやされたいなどの理由も多いが、やっぱり重要なのは高収入である点。まず収入が良くなかったら、わざわざこの仕事を選ぶ必要などない。  お金持ちを目指す女性が大量に押し寄せるなか、筆者は「なんとなく」というハチャメチャな理由で始めてしまった。「なんとなくやるくらいなら、もっと別の商売があっただろ」なんてツッコミを多々受けるのだけれど、実は明確な理由なく業界へ飛び込む人は少なからず存在する。  先に説明しておきたいのだが、セクシー女優をなんとなく始める人も、効率よく稼ぎたいなど、その他の希望も必ずあることは間違いない。筆者も例に漏れず、お金がほしかったのは事実だ。

「なんとなく応募した女性」が業界に入って困るワケ

 ぼんやりとした状態でデビューする人々には、ハッキリした目標や誰もが納得する理由がない。単純に面白そうな業界だとか、他人と違う体験をしてみたいなど、“好奇心”だけで動いていることが多いからだ。  自分を含め、この手の人々は“自身の胸の高鳴り”を最優先するため、世間体とか、職業に対する偏見がもともと薄いと言えよう。業界全体で見ても“なんとなくデビューする組”の割合は極めて少ないものの、「若いうちにしかできないから、思い出作り」みたいな驚きの理由で飛び込むケースもあるにはある。  第三者からすれば完全に“異常”だろうけど、当の本人たちにとっては「なんで?いいじゃん」くらいの感覚。ドキドキワクワクを見いだせなくなるとあっさりと引退するか、別のときめきを求めてジョブチェンジするので、ある種の“旅人タイプ”なのだろう。  たとえば昼職の面接の場合、面接官が志望動機を聞いたときに、応募者が「なんとなくですね」と返してきたら不合格一択。人気商売の世界も同じで、これといった理由がない人間とは非常にやりづらい。いくら顔が良くても、目標がない演者をサポートするほどみんな暇じゃないのだ。  今はやる気満々で意思がハッキリした女性が勝手に集まる時代なので、回収できるかわからないところには労力をかけたくないのが裏方の本音である。  たまに“顔が良いけどやる気が薄いコ”を育ててハマらせるのが得意な事務所もあれど、この場合はぶっちゃけると“洗脳系寄り”で、あまり良い事務所とはいえない。
次のページ
志望動機が不透明だった筆者が聞かれたこと
1
2
元セクシー女優のフリーライター。2016年に女優デビュー後、2018年半ばに引退。ソーシャルゲームのシナリオライターを経て、フリーランスへと独立。WEBコラムから作品レビュー、同人作品やセクシービデオの脚本などあらゆる方面で活躍中。
X(旧Twitter):@takanashiaaya

記事一覧へ
【関連キーワードから記事を探す】