キッチンでレシピを見ながら自炊!? クックパッドの社食
かつてない注目を集める社員食堂。なかでもハードワークかつ創造性が求められるIT企業では、社員のニーズに応えた社食が増加中という。そんな“進化系社食”の最前線を紹介する
【クックパッド】
◆社員自ら作って食べる「太らない」献立とは?
日本最大の料理レシピ投稿・検索サイトを運営するクックパッドの社員食堂はかなりユニークだ。会社の受付を抜けると広々としたキッチンスペースが設けられているが、このキッチンこそが社員食堂なのである。
というのも、この会社では“まかない制度”を採用、冷蔵庫に用意された豊富な食材を使い、社員が自由に好きな料理を作って食べられるようになっている。また、ほかに必要な食材がある場合は、一人上限500円の補助が支給されるという。
取材日に社員が振る舞ってくれたのは、プレミア会員向けサービス「太らない簡単こんだて」(※月額294円のプレミアムサービスのメニューのひとつ)で紹介されている一汁三菜の献立。鮮やかな緑が疲れ気味の体には嬉しい限り。開発チームのメンバーが調理してくれたが、まるで友人の家にお呼ばれしているような気分で平日のランチを楽しむことができた。アットホームな雰囲気と健康的で家庭的な味付けは間違いなくオンリーワン!
⇒クックパッドの社食【画像】はコチラ
https://nikkan-spa.jp/?attachment_id=287414
取材・文/黒田知道 撮影/難波雄史(本誌)
― タニタだけじゃない!IT企業の[スゴい社食]訪問【2】 ―
https://nikkan-spa.jp/?attachment_id=287414
【関連キーワードから記事を探す】
「日本人同士は助け合いが必要だ」――46歳のバツイチおじさんは美女を魔の手から救い出そうとした 〈第6話〉
日本人初ミシュラン3ツ星店スー・シェフが考える「ヴィーガン料理」の意味
サイゼリヤ店員が選ぶ、食べたい/食べたくないメニュー。定番商品を抑えての1位は…?
サイゼリヤ飲み会がコスパ最強。一人2000円以下で実質飲み放題!?
タピオカバブル乗り遅れ組が熱視線。次は“びっくり焼き”がくる!?