「音声認識ソフト」はガンダムの名セリフを文字化できるか?
マイクに向かって喋るだけで音声を文字化できる音声認識ソフト。実際どれくらい使えるものなのか?そこで、音声認識ソフト『AmiVoiceSP』を体験することにした。
◆音声データからの文字起こしも可能
WAVEファイルを『AmiVoiceSP』にドラッグし、どの程度の精度か試してみた。結果はほとんど暗号だった。「明日また飲もうと頑張っているというのもありうる絶好のまとめ詰め物全般のスキルはシュリンク出資等は寒いです。」……何のことやら。
読み方や文章によって得手不得手があるらしい。どの程度のものか? 小学校2年生の国語の教科書にあった例文、アントニオ猪木の詩、機動戦士ガンダムのシャアの名言をそれぞれ読み上げてみた。
国語の教科書では「青いワンピースをきて、リボンのついた白いぼうしをかぶり、」が「青森ワンピースを着て、ボルボ着いた白い帽子をかぶり、」になり、アントニオ猪木の詩は「迷わず行けよ 行けばわかる」が「迷わず行けよ市場わかる」になった。猪木に市場への行き方を聞いてしまった。
シャアはどうか?「連邦軍のモビルスーツは化け物か!」が「連邦軍飲もうビールそちらパケものか。」と、カタコトの外国人からビールを勧められているかのように。しかし「坊やだからさ」は変換OKだった。
喋り言葉に近くなると、とたんに認識率が低下する。また話者が1人で周辺のノイズが少なく、ゆっくり喋らないと認識しない。衆議院の会議のように常に1人ずつ喋るなら認識率は高まるが、『朝まで生テレビ』みたいなことになると、現在の音声認識システムはお手上げなのだ。
― 声で書く!?音声認識ソフトを試してみた!【2】 ―
【関連キーワードから記事を探す】
どケチなのに2台も買ったPCディスプレイ。大きさでも価格でもないオススメポイント
パソコンが遅いときに試したいカネのかからないWindows10の高速化
「ノートPCが熱い」の不快感は解決できる?プロが実践する解決方法
約25万円する最新Macbook Pro、一見高く感じるが実はお得な理由
「パソコンの動作が遅い」買い替えるよりお得な対処法
年収1000万円アナ・奥井奈々「仕事はXのポストを読むだけ」から、腐らずに周囲の信頼を勝ち得た秘訣
令和の虎・林社長「武田塾」の経営ノウハウを活かし、2年で6億円を稼いだ秘密とは?
スマスロ新台「賞金首Angel」がアツい!継続率約80%「ゴールドバトル」が爆発のトリガーに
平凡なサラリーマンが「10か月で月収850万円」に。水島翔式FXトレード術とは
月収50万円のサラリーマンが“月2000万円稼ぐ”までにやった「たった2つのこと」