今さら聞けない『艦これ』の魅力
―[いまさら聞けない[艦これ]の魅力]―
『艦隊これくしょん~艦これ~』(以下、『艦これ』)は、大和や長門など、旧日本海軍の艦艇を擬人化した“艦娘(かんむす)”を育成し、艦隊を編成して戦う艦隊育成型シミュレーションゲーム。PCやスマホなどで遊べるブラウザゲームとしては異例の大ヒット。’13年4月23日のリリース後、口コミで人気が広がり、現在登録ユーザー数が130万人を突破。サーバーを増設するなどして対応しているが、新規のユーザーがプレイしにくい状況が続いており、運営も対応に追われている。
なぜこれほどヒットしたのか? 『艦これ』に詳しいゲーム業界関係者は、4つの魅力を教えてくれた。『艦これ』を半年以上遊んでいるという、ヘビーユーザーの意見を交えつつ、『艦これ』が愛される理由をひもとく。
【艦これの魅力 1】キャラクターがかわいい!
多くのファンが本作の魅力として口を揃えるのが、艦娘と呼ばれるキャラクターたち。複数のイラストレーターが手掛ける艦娘たちは、かわいいだけではなく実在した戦艦のデザインを取り入れるなど完成度が高い。また、艦娘の声を人気若手声優が担当しているのもポイント。「かわいい艦娘たちが、僕のことを“提督”と呼んで慕ってくれるのが最高」(男性・24歳)と、演技の虜になる人も多い。


『艦これ』は、角川ゲームスが開発・運営を担い、DMM.comのプラットフォーム上で提供されているコンテンツ。課金要素を利用しなくても楽しめるが、ファンのなかにはサーバー増強のためにお布施として課金される人も多いとか?
- 戦闘では、艦娘たちのカットインが挿入され、戦いを盛り上げてくれる。
- ただし、ダメージを受けて中破、大破した艦娘を出撃させると、轟沈することも。轟沈した艦娘は二度と戻ってこないので、要注意
―[いまさら聞けない[艦これ]の魅力]―
【関連キーワードから記事を探す】
これだけは遊んでおきたい「2025年下半期の注目ゲーム大作6選+α」
「ゲーム株」集中投資で億り人になった!「趣味で稼ぐ投資家」が成功メソッド&2025年の注目銘柄を伝授
Switch2の『マリオカート9』が大本命。2025年「ヒット確実のゲームタイトル」7選+α
『FF』『聖剣伝説』は失速…『ドラクエIII』は?2024年のヒット作&不発作、ゲーム界の明暗
『ぷよぷよ』『はぁって言うゲーム』の生みの親が語る“人生が変わるゲームのつくりかた”「ゲームの面白さはルールで決まる」