同じ趣味の女性となら会話も弾む「読書会」で大人の出会い
夏本番、浮足立つこの季節。だが我々サラリーマンは「夏はビーチでハンティング」という年でもなければ、若者と勝負できるパワーもない。そこで、大人でも十分イケる穴場を徹底調査。可能性があるスポットだけを厳選し、その入れ食い度を検証した!
◆ナンパできないオクテに捧ぐ「読書会」
会話は得意ではないが、趣味が同じ女性となら会話が弾むという男性は少なくない。そんな方にオススメなのが、趣味系の中でも抜きんでて結婚率が高いと噂の読書コミュニティ「猫町倶楽部」だ。毎月決められた課題図書を読み、学んだことを参加者とシェアする。猫町倶楽部の活動は東京、名古屋、大阪が中心で、課題図書は文学書からビジネス書と多岐にわたる。会員数は8000人超、女性参加者が急増中とか。
その読書会はカフェを貸し切って開催される。記者が参加した会には100人程度の男女が集まっていた。1グループ10人前後で、なるべく男女比が半々になるよう席は配置される。客層は25~35歳のサラリーマン&OLが中心。席に着くと、やはり話題は課題図書へ。「女性との話題がない」と嘆く男性もこれなら安心。事前に本を読んでおけばいいだけなのだ。記者は本の内容もそこそこに、「今度、図書館のようなバーに行かない?」で、気づけば数人の女性と連絡先をゲット!
2時間の読書会が終わると懇親会へ。常連の女性(28歳)が「猫町倶楽部で出会って交際する人は多いみたい。今年だけで5組も結婚したんだって」と言うように、趣味を通じて自ずと男女の距離は近くなるよう。読書好きはもちろん、大人の出会いを望む方には最適の空間である。
※「猫町倶楽部」の参加費は2時間で1500~2000円。課題図書によって男女比率は異なり、特に純文学系は女性が6割と多め。ちなみに懇親会の会費は3000~4000円
取材・文/SPA!オトナン調査班
― [大人のナンパ☆スポット]現地調査【10】 ―
【関連キーワードから記事を探す】
18歳で人気ホスト、有名イベントサークル設立…“リア充”を極めた大学生、意外なその後
あふれるヤンキー感! ガールズサークル「FOR-Z」って何なんだ?
クルマを買わない今の大学生がお金をかけてた意外な乗り物って?【90年代~現役の大学生活を比較してみた】
相次ぐ医学生サークルの女性暴行事件、風評被害に悩む医療関係者たちの怒りの声
愛読書の魅力をプレゼンしあう「ビブリオバトル」にコミュ障が挑戦
女性を狙って「役立たずが!」図書館で暴言を吐く40代男性の末路。証拠を録画して館長に見せると…
会社よりいい!?「仕事するのに快適な図書館」ベスト3
作家・樋口毅宏が思う「図書館問題」――お金を払って読んでくれた人こそ読者です
「鎌倉市図書館のツイートが素晴らしい」いくつかの理由【鴻上尚史】
東北3県で「被災した文化財」を救う人々の苦悩
「アイドルヲタはキモい」は過去の話。現場に女性ファン急増、ヲタ同士の恋愛も
ゲームとしても面白い『ヴァンガード』、大人には意外な出会いも!?
同じ趣味の女性となら会話も弾む「読書会」で大人の出会い
中年ぼっちの楽しみ方『一人でも参加可能な趣味サークルを探せ』