トークイベントブームの元祖「ロフトプラスワン」20年の歴史の重み
混沌とした歓楽街のシンボルであった新宿コマ劇場跡地に真新しいシネコンがオープンした途端、雑多な人々の流れがドラスティックに変化してしまったかのような新宿歌舞伎町。
今年初の熱帯夜が明けた7月14日の夜、歌舞伎町の地下で何とも奇妙なトークライブが開催されていた。
そのタイトルは『学会VHS祭り「そうか!そうだったのか!創価映像SGI大作戦」in帰ってきたニポロック』。
かつて様々な資料を集めているうちに、創価学会に入信しようと思い関連施設に出向いたところ、紹介者がいなければダメだと断られてしまった創価学会ウォッチャーのニポポと、カルト問題の第一人者であるフリーライターの藤倉善郎がリアルな体験談を暴露するトークライブは、客席から歓声が飛び交うほど盛況となった。
カルト問題の取材を続ける中で幸福の科学から訴訟を起こされた藤倉は、自身の守護霊が下ろされたと噂される貴重な映像をスクリーン上映。しかし、藤倉本人とはかけ離れたガラの悪そうな守護霊が話す姿に会場は爆笑の渦に包まれていった……。
こんな危ないネタを扱いながらも、誰もが好奇心を掻き立てられずにはいられないイベントを売りにしているハコとは? そう、この7月6日でついにオープン20周年を迎えた世界初のトークライブハウス「ロフトプラスワン」なのだ。
そんな節目を記念して急遽、「ロフトプラスワン大感謝&大生誕祭」が開催された。ステージでは相変わらずエネルギッシュな席亭の平野悠だったが、客席に降りた途端に自らのTwitterへと寄稿した。
「ロフトプラスワン20周年記念イベントに来ている。今や飛ぶ鳥を落とす勢いのプラスワン。色んな人がお祝いに来てくれている。この空間もどんどん私から離れて独自なサブカル路線のリーダーになりつつある。チョットさみしくもあり嬉しくもある」と呟きつつ、ロフトプラスワンを題材とするノンフィクション書籍を9月中旬に発表するルポライター・昼間たかしのステージ写真を添えて投稿。
客席では様々な関係者と挨拶を交わす度に、「もう、俺の役割は終わったんだよ」と話す姿が印象的だった。
◆受け継がれる「ロフト」スピリット
この日は歴代のプロデューサーが20年分のオフレコ話を披露、常連客で賑わう客席は大いに盛り上がる展開となった。
様々な挑戦の果てに成功したトークライブハウスは時代の勢いに乗り、平野の発案によって新宿区百人町に「Naked Loft」杉並区阿佐ヶ谷に「Asagaya / Loft A」そして大阪のミナミには「ロフトプラスワンウエスト」が続々と誕生、それらすべてが人気店に。
ちなみに、「東京カルチャーカルチャー」、「高円寺パンディット」という居酒屋スタイルのトークライブハウスも、ロフトプラスワン出身のプロデューサーたちが手掛けている。
イベント中盤、20年に渡ってロフトプラスワンへの出演を果たした一水会顧問・鈴木邦男がふらりと来店してステージへ。
「この先、ロフトプラスワンが大阪に続いて全国各地に出店したとしても、今まで通りどこへでも行くし、誰とだって議論しますよ」
この前向きな発言を聴いた誰もが20周年をリアルに実感したのである。
現在もロフト系列でイベントをプロデュースする、ロフト映像部門出身の増田俊樹に話を聞いた。
「10年ほど前に独立しましたが、当時の仕事仲間はみんな出世したり店を構えたりしてやたらと元気ですね。仲のよかったバイト店員たちが、系列店のオープン時に店長へと昇格していったのも忘れられません。但し、オープン当初から店を支えてくれた常連客の顔ぶれが、この20年で見事に変わってしまって複雑な気持ちです……」
「連帯を求めて孤立を恐れず」という平野のスローガンは20年の月日を経て数多の出演者と常連客の強い繋がりを育んできたが、安全保障関連法案可決に揺れ動く心情の若者たちにこそ、このタブーなき言論空間を知ってもらえたらと願わずにはいられない。 <取材・文/日刊SPA!取材班>
【関連キーワードから記事を探す】
「1000万円返ってこない後輩も」元セクシー女優が語る、“ギャラ未払い問題”が起きるワケ
顔やポーズを選んで「自分好みのポルノ画像」を作れる、AI画像生成サイトが次々出現
生成AI×ポルノで話題のビジネス5選。アマゾンにはAIヌード集が1000作以上も
世界初・新人AI女優「木花あい」がAVデビュー。HシーンはどうAIで生成したのか?
「背徳感あるエロを描きたい」“お嬢様校”出身の25歳美女が、両親の反対のなかでAV監督になった理由
【予約受付中!】2月28日週刊SPA!「サウナフェス」開催、有名グラドルのアウフグースや、人気施設を体感できるエンタメサウナも!
37歳でグラビアデビューした“遅咲きのグラドル”、人生のどん底から44歳で初の“就職”が大きな転機に「今がいちばん充実している」
“奇跡の45歳”波乱万丈の人生。バツ3・シンママ・37歳でグラドルに。“遅咲き”のチャンスをつかむまで
「145cmなのにHカップ」で度々バズる大嶋みく。大きな胸が“コンプレックス”から“武器”になるまで
馬場ふみかが挫折を告白「昔は人見知りで全然喋れなかった」
あったはずない「昭和」にハマる人続出!呂布カルマ、宇多丸も絶賛「架空昭和史」ってなんだ
「嫌な思い出も笑えるように描けば救われる」訪問販売の経験を漫画にした理由
ホラーがヒットしないのは「経済的にしんどいし現実が苦しい」のが原因!?<劇画狼×崇山祟対談>
真のニート漫画…/新・アラだらけ君〈第8話〉
最強家族と出会った「葛飾区お花茶屋」の夜/清野とおる×パリッコ
マツコも惚れ込んだ!? 大川Pの魅力とは?――『5時に夢中!』大躍進のワケ
ニートで肥満の“恋愛サイコパス男”が編み出した「モテ戦法」とは?【コラムニスト原田まりる】
ユウキロック『M-1グランプリ2016』全ネタレビュー 「スーパーマラドーナと和牛がかわいそうに思えた」
ファッションも哲学も簡単に伝わらなければ意味がない――ファッションバイヤーMB×哲学ナビゲーター原田まりる
芸能人の「激似顔マネ」がブレイク中の野性爆弾くっきー、もはや本人より本人!?
この記者は、他にもこんな記事を書いています