生みの親が語る「サードウェーブ男子の定義」――メガネ、オーガニック、上から目線
今、巷で称される「サードウェーブ系」男子。この言葉の生みの親といわれるのが、漫画家・エッセイストの辛酸なめ子氏だ。
「昨年頃から、カフェブームの影響か、恵比寿や代官山などのカフェ通いをするオシャレな2人連れの男子が目立つなぁと思ってたんです。そして、今年の春に清澄白河のブルーボトルに行ったら、行列に並びながら、コーヒーのうんちくを傾ける小洒落た恰好をしている男性たちがあまりに多くて驚きました。そこで、こうしたオシャレで、一杯一杯丁寧に入れたコーヒーが好きな男性やそうした店で働く店員さんのことを『サードウェーブ系男子』と名付けました」
また、その外見も単なるオシャレでなく、サードウェーブならではの特徴があると、辛酸氏は続ける。
「彼らは西海岸カルチャーに憧れているので、キッチリした服装よりは、計算した上で、ラフでゆるっとした恰好をする人が多い。あと、アップル製品所持率やニット帽、ヒゲ、メガネの着用率も高いですね」
もうひとつ彼らを特徴づけるのが、生活の品質へのこだわり。
「例えば、シャンプーひとつとっても、ドラッグストアに売っている大量生産品には手を出さず、『ラウリル酸』などが入ってないオーガニックなシャンプーを取り寄せるし、食べ物も、ファストフードは食べず、高くてもオーガニックなど体に良いものを選びます。また、カルチャーにも造詣が深くて、アートや建築などに関心が高い人が多いですね」
ライフスタイルだけをとれば、理想的にも見えるが、彼らに顕著な特徴は、なにかと上から目線になりがちな点だという。
「彼らは、自分が俗世間とは違うレイヤーで生きていることを誇示したがるんです。だから、『この美術展がすごくよかった。まだ行ってないの?』『自分はこんなに体に良い食生活を送っているけど、君はどうなの?』などと、頼んでもないのに自分の知識を披露してきたり、自分と他人の生活を比較しては、優越感に浸っている傾向にありますね」
一緒にいると、そのマウンティングに息切れしそうだが、辛酸氏は「良い側面もある」と続ける。
「これまで、女性に比べると、男性はあまりモノを買わない印象がありましたが、商品の品質にこだわるため、サードウェーブ男子の消費欲は高い。昨今、彼らのような男性が増えたら、もっと日本の経済が活性化される可能性もありますよね」
高齢化で消費が落ち込む日本の経済。回復の鍵は、サードウェーブ男子が握っているのかも!?
【辛酸なめ子氏】
漫画家・コラムニスト。学生時代から漫画、イラスト、文章を発表。展覧会などを行う漫画家・コラムストとして活動。近著に『妙齢美容修業』や『諸行無常のワイドショー』など
※写真はイメージです
― [サードウェーブ男子]の意識高い系な日々 ―

![[サードウェーブ男子]の意識高い系な日々3](/wp-content/uploads/2015/10/304e0ead55a8efb74d72b849a0ebedce_s-200x300.jpg)
|
『妙齢美容修業』 新発想の美容法を伝授 ![]() |
この特集の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
「名刺交換しただけで友達申請」ってセクハラ? おっさんがやりがちなSNSでのNG行動
知らぬうちにセクハラ認定…女性がイラついている、おっさんの言動
女子たちが、おじさんにイライラする瞬間――SNSで短いハッシュタグ、相手の感情を察しない、女にだけ強気…
「女同士はみなドロドロしている」という男の浅はかな思い込み
「タイムラインから加齢臭が漂う」おっさんたちのFacebook投稿に若者から嘆きの声
2018年グルメトレンドは「大衆酒場」と「無添加エナジーフード」
無添加、無農薬…食にコダワリ過ぎる“意識高い系パパ”は大迷惑!?
バター入りコーヒーが体にいい!? 「バレットプルーフ・コーヒー」は医学的根拠なし
ココナッツオイルにダイエット効果はない!?【勘違いしている健康法】
保育士を監視するモンスターペアレンツの恐怖。子供のことを考えない危険な行為も…
30代独身男の新居が「汚部屋」になるまで ~こうして「ていねいな暮らし」は失われていく~
非リア充が「サードウェーブ男子」を1日体験。おしゃれな“丁寧な暮らし”に耐えられるのか!?
「蔵前」がオシャレな街へと変貌。地元の人たちが何よりビックリ!?
30代キャンプ好きおっさんの野外マウンティング。使うグッズで見える自己顕示欲が“痛い”
「清澄白河」がカフェがひしめく激戦区になったワケ
東大生が感動した「無料で見れるのに、勉強になる企業公式YouTube」ベスト3
浅野忠信は3位「ヒゲが似合うと思う男性芸能人」ランキング
髪の毛で遊べないハゲは、ヒゲやメガネでおしゃれを楽しむべし
オシャレなデブがヒゲを大切にする理由「小顔効果も清潔感もヒゲ次第」
「電気シェーバー」販売員が本当に買っている3機種と絶対に買わない1機種
慶応卒で「一流企業に就職した」女王様気質な幼馴染の末路。突然「100万円貸して」と連絡がきたワケは…
普段は“品のいい奥様集団”だが…「作業着姿の老人」とすれ違った瞬間に漏れ出た“本来の姿”に衝撃
<本当にあった悲惨なキャンプ>息子の友達のパパは壮絶な嫌味を言うオシャレキャンパーだった
ひろゆき、人気の理由は「論破力」ではない。マウンティング研究の権威が分析
マウンティングの新トレンド「書籍マウント」の正体…有名女優も実は愛用