ひろゆき「誰も傷つかないデマ美談も、拡散すると弊害が出るもので」
― ひろゆきのネット炎上観察記 ―
【震災をネタにしたデマ美談、学校が授業に採用し大炎上】
SNS上で拡散されていた美談のデマが授業で採用され話題だ。このデマは東日本大震災発生時に親子が交わしたとされるLINEのやり取りで、授業では「これは東北震災の時の親子のLINEです。(中略)これが親子の最後の絆」との一文が添えられていたという。が、ネット上では既にデマとして話題だったことから同教師のリテラシーに疑問の声が上がっている
海外のゲームは時期によって値段が結構変わるので、買う前に価格をトラックしてるサイトをチェックしてというのを期待して待つみたいなことをする人がいます。そんな感じで、なんか行動を起こすときにネットで調べるってことをやったりする人が最近は増えていたりします。特に値段とか直接自分に利害関係のあることだったりすると、結構真剣に調べていたりするわけですね。
ところがどっこい、今回みたいに美談とかだったりすると、ちゃんと調べれば100%嘘だとわかるものでも、なにも調べず信じちゃう人が多いんですよね。んで、「いい話」を広めるのは「良いこと」だと思ってやっちゃう人が結構多いわけです。
誰も傷つかないデマ美談も、拡散すると弊害が出るもので
1
2
西村博之(にしむらひろゆき)1976年、神奈川県生まれ。東京都・赤羽に移り住み、中央大学に進学後、在学中に米国・アーカンソー州に留学。1999年に開設した「2ちゃんねる」、2005年に就任した「ニコニコ動画」の元管理人。現在は英語圏最大の掲示板サイト「4chan」の管理人を務め、フランスに在住。たまに日本にいる。週刊SPA!で10年以上連載を担当。新刊『賢い人が自然とやっている ズルい言いまわし』
記事一覧へ
『賢い人が自然とやっている ズルい言いまわし』 仕事やプライベートで言葉に困ったとき…ひろゆきなら、こう言う! 50のシチュエーション別に超具体的な「言い換え術」を伝授。 |
『ざんねんなインターネット』 日本のインターネット上で起こる様々な炎上事件や犯罪行為をどう見てきたのか? 満を持して出す、本気の「インターネット批評本」! |
『僕が親ならこう育てるね』 2ちゃんねる創設者・ひろゆき氏の新刊は“教育&子育て論” ※本の著者印税は、児童養護施設へのパソコン寄贈に充てられます。 |
記事一覧へ
【関連キーワードから記事を探す】
トー横・病み界隈に“居場所”を求めた23歳女性が踏み出した一歩「欲望に忠実な人間なので(笑)」
「居眠りしてても年収700万円って……」29歳の新人市議が暴露する“地方議員のヤバすぎる現実”
実は公明党のTikTokはアツい!“SNS人気”を狙う政治家との賢い向き合い方とは?
政界のXフォロワー、意外なトップ30。河野ブロック太郎に次ぐ2位、3位は誰だ?
SNSがうまい/ヘタな政治家は?もはやYouTuberの玉木、キモキャラを生かせない石破……
ひろゆきが考える「“インターネットの嘘”を見抜ける人になる方法」
拡散する陰謀論、それを後押しするインターネット
「こいつはコロナだ」とSNSでデマを流された…弁護士に聞く誹謗中傷被害の対処法
コロナ騒動で散見「買い占めをあおるデマ」は罪になる? 弁護士に聞く
新型コロナ「緊急事態宣言」のデマLINEが拡散。過去のチェーンメールと比べると…
年収1000万円アナ・奥井奈々「仕事はXのポストを読むだけ」から、腐らずに周囲の信頼を勝ち得た秘訣
令和の虎・林社長「武田塾」の経営ノウハウを活かし、2年で6億円を稼いだ秘密とは?
スマスロ新台「賞金首Angel」がアツい!継続率約80%「ゴールドバトル」が爆発のトリガーに
平凡なサラリーマンが「10か月で月収850万円」に。水島翔式FXトレード術とは
月収50万円のサラリーマンが“月2000万円稼ぐ”までにやった「たった2つのこと」
「ウソ情報に騙される確率」を下げる方法
フェイクニュースに騙される人は、少なからず自覚があるはず/中川淳一郎
菅野完が分析する「フェイクニュースに騙される人たちの特徴」
「ジョブズの墓石がiPod形だった」とフェイクニュースをシェア…意識高い系の薄っぺらさが露呈した瞬間
「難病の子供へのウソ募金」を拡散…フェイクニュースに騙されちゃった人々の傾向
この記者は、他にもこんな記事を書いています