“まるで映画のよう”な韓国陸軍大尉と北朝鮮女工作員の交際
【社会・事件編】
韓国映画『シュリ』で描かれた悲恋 ⇒ 韓国陸軍大尉が北朝鮮の女工作員と交際
韓国で北朝鮮の女性工作員と、その交際相手の韓国陸軍大尉が“国家保安法違反”で逮捕されたとの報道があった。8月30日付朝日新聞の記事によると、「ちょっとした美人」の女性工作員は脱北者と偽り、スパイ活動をしてる最中に大尉と知り合い恋仲に……。まさに韓国映画の『シュリ』(’99年)が現実化したようなお話だ。
ちなみに映画では北朝鮮の女スパイと恋に落ちる相手は韓国のエリート情報部員という設定。何より女の正体をクライマックスまで知らず、最後はやっぱ敵方ってことで自ら女スパイを手にかけるってところが現実とは大きな違い。何しろ大尉ときたら、女の正体を逮捕の1年前から知りながら関係を続け、自首を勧める一方で、情報提供もしてたらしい。
もっとも、事件の背景にはスパイにならざるを得なかった北朝鮮の実情とかもあったようだし、大尉には同情もあったのか? ま、現実の男女関係は映画みたいに劇的にはいかないってことか。
― 続発する[フィクションの現実化]を大検証【9】 ―
この特集の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
あったはずない「昭和」にハマる人続出!呂布カルマ、宇多丸も絶賛「架空昭和史」ってなんだ
「嫌な思い出も笑えるように描けば救われる」訪問販売の経験を漫画にした理由
ホラーがヒットしないのは「経済的にしんどいし現実が苦しい」のが原因!?<劇画狼×崇山祟対談>
真のニート漫画…/新・アラだらけ君〈第8話〉
最強家族と出会った「葛飾区お花茶屋」の夜/清野とおる×パリッコ
人形研究者が映画『プーと大人になった僕』を分析――ぬいぐるみとの別れと再会はなぜ感動的なのか
Netflixでアニメビジネスが変わると何が起きる?――石川光久(Production I.G)×南雅彦(ボンズ)
東京唯一の造り酒屋「小山酒造」廃業のショックを地元赤羽の漫画家・清野とおるが語る
思わずツバを飲み込んだ…あなたが思う“映画の「うまそーシーン」”を教えてください
『少年ジャンプ』を今の若者はどう見るのか? ネット漫画も普及で…