糖質制限ダイエット、水素水…マニアの過大評価で歪められた健康法
一時のブームから一転して、「効果がない」と悪評が立ち始めている水素水も、ある意味で健康オタクによって、過大評価されたことで憂き目にあっている。
’08年の日本アンチエイジング学会の会報誌には、水素水の実験データが記載されている。
マウス実験では抗がん剤の副作用が軽減され、対人間の実験においても糖尿病が軽減されるなど、期待の持てる結果が出ているのだ。だが、市販の水素水にインチキがあまりに多いため、一緒くたにされてイカサマ扱いされているのだという。
「水素水は作った瞬間からどんどん水素が抜けていくので、その場で飲んでもらわないと効果がない。また、アルミニウムでないと水素を安定させておくことができないので、当然ペットボトルに詰めたものや錠剤を入れて作れると謳っているものなどはインチキですね」(水素水製造機械業者)
「活性水素」という物質も存在しないため、真贋を見分ける指標となりそうだ。
水素水に限らず、真面目な研究でこれからの期待が持てたものが、強欲な健康食品業者によって過剰に喧伝され、消費されるのはあまりに惜しいといえよう。
【Yu Suziki氏】
編集者、ライター、NASM公認パーソナルトレーナー。あまりに不摂生な暮らしで体を壊し、一念発起で13㎏のダイエットに成功してアンチエイジングに目覚める
― 間違いだらけの“意識高い系”健康法 ―
1
2
【関連キーワードから記事を探す】
SNSで流行「#ドカ食い気絶部」の危険な実態。「ドカ食いなしではなかなか寝れない」23歳女性の心の闇
巻き肩解消で肩こりゼロ!健康とボディメイク効果を高める「究極の筋力トレーニング」
「筋トレ初心者ほど選ぶべき種目」はどれ?人気パーソナル・トレーナーが「無理なくボディメイクを続けるコツ」を伝授
1年で13kg痩せた管理栄養士が教える、「ランチを食べすぎた夜」の健康的な“コンビニ飯”の選び方
50代の歯科医が“3か月で11kg”痩せた方法とは?食事の5分前にやるだけで「リバウンドなく体形を維持できています」
あのロングセラー商品に体脂肪を減らす効果が。15年目の真相を聞いてみた
「隠れインフル」に注意!専門家が教えるインフルエンザ対策の基本
「和食中心の日本人」には欧米のダイエット法は不要
日本人に「欧米式の食生活と健康法」は有害!? 体質の違いでダメージを受けることも
健康のために始めたら、逆に不健康になった実例集…40代の減量、マラソンは危険!?
「健康診断をサボり気味の人」のほうが長生きできる!? “正常値の維持”にメリットはない
「痛い足つぼ」なぜ日本に広まった?ドクターフット代表が語る“知名度ゼロ”からの逆転劇
免疫力低下によるコロナ感染リスクを「11円」ツボ押しで改善する方法
長風呂はNG? 下半身寿命を縮める健康法を専門医に聞いた
日本人は胃がん発症率が高く、認知症にはなりにくい体質!?
意識高そうで意味不明な肩書き。エバンジェリスト、グロースハッカーって?
「和食中心の日本人」には欧米のダイエット法は不要
多民族国家ブラジルの中で「日系人」が長寿なのはナゼ?
野菜や果物は「コールドプレスジュースで飲むと栄養価が高い」は本当なのか? 実は実験結果がひとつもない!?
日本人に「欧米式の食生活と健康法」は有害!? 体質の違いでダメージを受けることも