駐車場代が高すぎる銀座、渋谷、新宿、丸の内で無料・激安の駐車場を調べたぞ
都内で車をとめる時に気になるのが駐車料金。たまにしか運転しない都内のドライバーの中には、少し駐車しただけなのに想像以上に高額な値段になってしまい後悔したことのある人も少なくないだろう。
そこで本記事では、都内のドライバーならぜひとも押さえておきたい、都心での買い物に応じたお得な割引サービスなどを使える駐車場や、短時間・無料で手軽に駐車可能といった、おすすめ駐車場をご紹介する。
新宿高島屋の地下駐車場「タカシマヤタイムズスクエア本館駐車場」は、最初の1時間が600円でそれ以降は30分ごとに300円。買い物・飲食などで支払った金額に応じて駐車場の割引サービスを受けられる。買い物額税込2000円以上で1時間無料からのサービスがあり、東急ハンズ新宿店・Books Kinokuniya Tokyo・ユニクロ新宿高島屋店などのテナントでの買い物でも駐車サービスが受けられるが、3000円で1時間など金額と時間は微妙に異なるので注意が必要だ。
いっぽう、新宿伊勢丹には専用駐車場が367台収容のメイン駐車場「新宿伊勢丹本館パーキング」(2000円以上の買い物で1時間無料)と、伊勢丹から多少距離があるぶん、よりお得な割引がある「パークシティイセタン1駐車場」(2000円以上の利用で2時間30分無料)がある。後者はより伊勢丹以外の買い物にも向いていると言えそうだ。
また新宿サブナード公共地下駐車場は、伊勢丹(2,000円以上お買い上げ・1時間30分駐車サービス)以外にも、サブナードショッピング・レストラン街(3000円以上お買い上げ・1時間駐車サービス)や家電量販店など、より幅広い提携店舗での買い物で割引が受けられる。
再開発で渋谷パルコパート1・パート3や宮下公園の渋谷駐車場が閉鎖している渋谷。クルマ利用者には冬の時代が続いている。
そんな中、数少ない穴場の駐車場がある。
⇒【写真】はコチラ https://nikkan-spa.jp/?attachment_id=1320933
渋谷の駅から少し離れているうえ、駐車台数6台と非常に少ないものの、「デニーズ南平台店」の提携駐車場は、デニーズを利用すれば90分まで駐車料金が無料になる。最低利用金額が設定されていないのでドリンクバーだけでも問題ない。
246沿いにある「セルリアンタワー駐車場」は3000円以上の館内施設利用で2時間無料になる。東急ホテルのパーキングだが、渋谷駅周辺だとすぐに駐車料金で3000円を超えてしまうことも珍しくないので、カップルでランチして2時間駐車料金が無料になると考えれば、十分、お得と言えるだろう。
「渋谷区役所前公共地下駐車場」は原宿方面、奥渋谷(宇田川町方面)に行く時にはとても便利な駐車場だ。渋谷周辺の駐車場としては平日30分260円、土日310円という料金設定は格安。しかし、上限がないのであくまで短時間の利用に向いているだろう。
提携しているデパートが多いのも特徴で、東急百貨店、マルイ、ロフト、ハンズなどと提携している。もちろん、デパートに入っているカフェ、レストランも対象になっている。
新宿:タカシマヤタイムズスクエア、パークシティイセタン1駐車場の2強

渋谷:穴場はデニーズ、区役所駐車場は神料金
1
2
【関連キーワードから記事を探す】
横浜が住みたい街1位の理由。「相模鉄道の直通整備」でどう変わる?
世田谷区民になれる近くて安い穴場駅を発見。小田急線ダイヤ改正で大注目
独身中年男性がガンコに住み続ける「板橋区大山」ってどんな街?――飲食店が充実、程よい田舎感が落ち着く
1人散歩スポット、関東近郊のオススメ5選――伊豆白浜から赤羽の住宅地まで“路上園芸”でリラックス
初詣は家族ばらばら…異なる神社・お寺でお参りをする!? 青森県津軽地方に残る世にも珍しい風習
「うるせぇんだよ」ファミレスで泣く子供に“迷惑老人”が暴言…隣にいたヤンキーが放った「爽快すぎる一言」
「なんでもそろう」ファミレスの人気低下が示す“時代の変化”。すかいらーくの「資さんうどん」買収で見えたもの
サイゼリヤには“ない”けど、ガストには“ある”ものとは。吉野家、ココイチをも凌駕…ガストが“使える店”に進化を遂げていた
サイゼリヤ「若鶏のディアボラ風」(500円)が“ミシュラン級にうまい”と評価できる理由
デニーズの名品「ハンバーグカレードリア」を“お得な”つまみに、優雅なランチ飲み<チェーン店ひとり酒>
清野とおる×パリッコが語る、飲み歩いて気づいたこと「どこの街にも、キーマンはいる」
漫画家・清野とおる × 酒場ライター・パリッコ 書籍『赤羽以外の「色んな街」を歩いてみた』発売!
メダカすくいに救われた「水道橋」の夜/清野とおる×パリッコ
不動産屋はウソをつく。損しないために知っておきたい3つの“単語”
茨城県が魅力度ランキング最下位脱出!県民に直撃レポートしてみた
松井稼頭央・西武ライオンズヘッドコーチが「速読脳トレ」でさらなる脳力アップ⁉
<漫画>あずきバーで釘を本当に打てるのか?やってみた
「電動シェアサイクル」を乗り継ぎ東海道を制覇できるか?
Amazon激安自転車を安価な中華パーツでグレードアップ
ねるねるねるね、お菓子の盆栽。大人もハマる「知育菓子」の魅力
鉄道業界で“アナログなスロー旅”が人気な理由「SLならではの音や振動が良い」
タクシー代わりの自転車という選択。自転車シェアリングサービスは結構使える
1日でたったの60人! 乗車人数最下位の新幹線駅に行ってみた
駐車場代が高すぎる銀座、渋谷、新宿、丸の内で無料・激安の駐車場を調べたぞ
渋谷、六本木、上野…都内の最強移動手段は「都バス」だった!
実は天気予報より高温!東京「40℃超え」スポットを大調査。池袋は41.7℃だった
「70代、80代の区長が生まれ続ける」東京23区。高齢化が止まらない理由に迫る
足立区の犯罪発生率は東京23区中22位、なぜ悪い印象がつきまとう?
中卒で露天商に。屋台のたい焼き屋を続ける32歳店主の思い「雇ってくれる企業なんてないから…」
コアな恵比寿通たちだけに聞いた「恵比寿にいらないモノ」「恵比寿にあってほしいモノ」
この記者は、他にもこんな記事を書いています