アゴの歪みとコリを取り除く“整顎”で体の不調が解消できる!?
ひとつひとつの施術は非常に精緻かつ簡潔。痛いわけではないし、むしろ気持ち良かったりもするのだが、気持ちいいからといって長時間揉みほぐすようなことはなく、普通のマッサージとは趣が異なる。正直、マッサージとしては少しあっけない感じさえする。
「コリの溜まったところを揉んでほぐすマッサージの気持ちよさは、かゆいところをかくと気持ちいいというのと一緒」と、藤原氏は語るが、“整顎”はあくまで根本的な歪みや緊張を取り除き、シンメトリーに近づけていく作業で、“気持ち良さ”を求めるものではない。
そのため、必要以上に揉んだりすることも一切ないのだ。
通常のプログラムでは一回目の受診は問診票の記入やカルテ作りも含めて、30~40分ほどかかるが、二回目以降は10分程度で終わるとのことで、忙しい会社員でも気軽に通いやすそうだ。
今回かかった時間はカルテを作る時間も含めて30分弱。実際の施術時間はものの20分ほどだった。施術後と施術前で特にわかりやすい変化が見られたのが、取材班の場合下半身だ。可動域が広がり余計な力を加えることなく、スムーズに動くようになり、左右のバランスが良くなった感じ。
⇒【写真】はコチラ https://nikkan-spa.jp/?attachment_id=1337571

1
2
今この記事も読まれています
ハッシュタグ
おすすめ記事
この記者は、他にもこんな記事を書いています