恋愛・結婚

なぜ女性はろくでもない男と「一緒にいたい」と感じてしまうのか?

「余裕を感じる男性」になぜ女性は惹かれる?

デート アプリでデートをする関係になったトシヤさん(仮名)と結婚相談所で出会った男性ケイさん(仮名)と数回のデートのあと、どちらのほうが一緒にいて居心地がよくいいなと感じているかと聞いてみると、トモミさんの答えは「トシヤさん」と回答。男としての余裕を感じるということでした。  しかし、結論から言ってしまうと、残念ながらトシヤさんは既婚者だったのです。「それなら当然、余裕があるよね」と思った男性の皆さん。結婚しているから余裕を見せられるのではなく、女性は男性の余裕と色気を別の部分で感じています。  トモミさんに私が「なぜ余裕を感じるのか?」と聞いたとき、「う~ん」と考えながら余裕と感じられる部分を言語化してくれました。 ・会話のテンポや声の質に色気がある 男性は目で恋して女性は耳で恋すると言われるのが「まさしく!」と感じるポイントで、この「声の質やテンポがいい人と過ごしたい」というのは「見た目がいい」よりも重要とされている女性は多いようです。 ・弱みを見せてくれる 結婚相談所で紹介されたケイさんはとても素敵でリードしてくれ、男性として頑張ってくれていたとのこと。一方、トシヤさんは弱い部分を見せてくれ、相手を知れた気がしていたと振り返ります。確かに結婚相談所ではアドバイスをくれる仲人さんの考えもあり、まずは女性のエスコートを……としっかり考えてくれる男性が多く、逆に「カッコよくいなくては!」と力が入ってしまうのかもしれません。 ・一緒にいて不安だった トシヤさんの場合、既婚者だったからこそだとは思いますが、アプリの場合、「本当に独身なのか?」「相手は実際どんな人なのか?」といった情報が見えないところから、自然と吊り橋効果をうみ、その不安感が「好き」いう感情につながることがあります。結婚相談所は安心がメリットなはずなのに、女性と関係を築く上でその逆の効果となるのは驚きです。しかし、結婚相談所を利用する女性は不安定な恋愛をしたいと思っているわけではありません。結婚をしたいのです。  実は男性があまり気にしていない「声」や「喋り方」。これは練習をすれば十分スキルアップする部分です。喋っている自分を動画で撮影し、それを見直してみましょう。自分で気がつくことが大きな成長に繋がります。  そして、女性に限らず、人は相手の弱い部分や自己開示された部分を知ったときにその人らしさを知り、距離が縮んだように感じます。  真剣に結婚したいと考え、相談所に通う女性にウソをつき、親密になろうとすることはもちろん許されない行為です。ただし、なぜ女性はそういった男性に惹かれてしまうのかを考えることは、意外にも勉強になりました。男性の皆さんには「なぜか一緒にいたい」という女性の気持ちを大切にして、ぜひ真摯なお付き合いをスタートさせてもらいたいです。
1985年、東京生まれ。アイドル、銀座のホステスなどを経て、現在は恋愛コンサルタントとして結婚したい男女に向けて情報や出会いの場を提供する。「最短成婚成功の秘訣マガジン」をLINEで配信中。公式ホームページ「結婚につながる恋のコンサルタント 山本早織」(Twitterアカウント:@yamamotosaori_
1
2
おすすめ記事
ハッシュタグ