ライフ

ひろゆきが考える「デジタル教科書に移行すべき」シンプルな理由

デジタル教科書で、勉強が苦手な子も減る

デジタル教科書 もちろん英語以外の教科でもデジタル教科書のメリットはあります。物理や生物、化学などのデジタル教科書であれば、描かれているイラストや写真を使った解説を映像ででき、そのほうが子どももはるかに理解しやすい。  例えば、日食や月食が起きる仕組みも、天体の動きを映像で見せながら説明したほうがわかりやすいですよね。  教え方の上手な教師のオンライン授業が、アホな教師のリアル授業より子どもにとって有益なように、デジタル教科書があればアホな教師が教える授業もマシになるのではないか、と。そうやって子どもが理解しやすい授業ができれば、勉強に遅れてしまう子どもが減っていく可能性もあるわけです。

想定されるデメリットには対処する方法がある

 デジタル教科書は高価だから壊すと大変とか、専用端末ではなく既存のタブレットでのアプリ形式だったりすると、子どもが授業中にほかのアプリを見てしまい勉強に集中できないなどのデメリットもあるとは思います。  しかし、専用端末にすれば時間も開発費もかかるし、既存のタブレットでも教科書アプリ以外を使ったら教師に連絡がいくような仕組みにしておけばいいだけなので対処可能な懸念でしかありません。  なにより、前述通りデジタル教科書には紙の教科書には提供できないメリットがあります。もちろん、全教師がいい授業をこなせればいいのですが、現実問題としてそれができないなら、デジタル教科書は早く普及させたほうが子どものためになると思うのですよ。
西村博之(にしむらひろゆき)1976年、神奈川県生まれ。東京都・赤羽に移り住み、中央大学に進学後、在学中に米国・アーカンソー州に留学。1999年に開設した「2ちゃんねる」、2005年に就任した「ニコニコ動画」の元管理人。現在は英語圏最大の掲示板サイト「4chan」の管理人を務め、フランスに在住。たまに日本にいる。週刊SPA!で10年以上連載を担当。新刊『賢い人が自然とやっている ズルい言いまわし

賢い人が自然とやっている ズルい言いまわし賢い人が自然とやっている ズルい言いまわし

仕事やプライベートで言葉に困ったとき…ひろゆきなら、こう言う!
50のシチュエーション別に超具体的な「言い換え術」を伝授。


ざんねんなインターネット

日本のインターネット上で起こる様々な炎上事件や犯罪行為をどう見てきたのか? 満を持して出す、本気の「インターネット批評本」!


僕が親ならこう育てるね

2ちゃんねる創設者・ひろゆき氏の新刊は“教育&子育て論” ※本の著者印税は、児童養護施設へのパソコン寄贈に充てられます。

1
2
おすすめ記事