更新日:2024年08月14日 15:04
恋愛・結婚

大学サークル、新1年生の女子大生を飲みに誘う“クズ男”たちの裏の顔

入会基準が曖昧だったことが遠因

勉強する大学生 内情はどうあれ、表向きはイケメン・モテ女が揃うスクールカースト上位集団のため、毎年、入会希望者が殺到する超人気サークルだったんだとか。けれど全員を入会させると人数が膨れ上がってしまうため、入会させるのは希望者のうちの2~3割に絞っていたんだそう。 「ただ入会基準が曖昧だったことが、遠因だったと思います。入会するためのわかりやすい審査があればいいんですけど、全然そんなことはなくて。本来の活動が微妙でもルックスがよければ合格になることもあるし、あとはサークル内で発言力のあるメンバーの個人的な“推し”で合格が決まる場合もありました」

自分が推薦すれば入会できると吹聴

 スクールカースト上位集団のなかでも、さらに地位の高いメンバーの鶴の一声があれば入会できる――これが性被害を起こした原因のひとつだったというのです。 「うちのサークルに入ればどんな男でもやりたい放題ってわけでもなくて、サークル内でランクが3軍ぐらいの男たちは、メンバーの女の子たちから相手にされずに、あんまりオイシイ思いができてなかったんですよ。そういう3軍の男たちが、入会希望の1年女子に裏でひどいことをしていた事実が発覚したんです。  もうだいたい想像はつくと思うんですけど、3軍で本当はほとんど発言力もないのに、サークル内の中核メンバーだから自分が推薦すれば入会できるみたいなことを吹聴して、信じ込ませていたんです。で、1年女子と二人で飲みに行って、そのままお持ち帰りする……ってことが横行していたらしいんですよ」
次のページ
合意があったとは言い難い
1
2
3
4
恋愛をロジカルに分析する恋愛コラムニスト・恋愛カウンセラー。本連載意外に『SmartFLASH』(光文社)でドラマコラム連載、『コクハク』(日刊現代)で芸能コラム連載。そのほか『文春オンライン』(文藝春秋)、『現代ビジネス』(講談社)、『集英社オンライン』(集英社)、『週刊女性PRIME』(主婦と生活社)、『女子SPA!』(扶桑社)などにコラム寄稿。LINE公式のチャット相談サービスにて、計1万件以上の恋愛相談を受けている。公式SNS(X)は@SakaiyaDaichi

記事一覧へ
おすすめ記事