仕事

得意先からの厳しい依頼を正直断りたい。うまく伝える言い方とは? ひろゆきの仕事で使える“ズルい”言いまわし

仕事やプライベートで「なぜかうまくいく人」は、どんな言葉を使っているのか? 実は賢い人ほど、相手から期待通りのリアクションを引きだす「ズルくてうまい言いまわし」を日頃から駆使している。 どんな言葉を使えば物事がスムーズに進むのか? 様々なシチュエーションごとに「ダメな言い方」「うまい言い方」を解説した、ひろゆき氏の新刊『賢い人が自然とやっている ズルい言いまわし』から、テクニックの一部を紹介しよう。
ひろゆき氏

ひろゆき氏

得意先からのむちゃぶり仕事を断る方法

いつも仕事を受注しているお得意先から、厳しい案件依頼が来た。相手の言うままに請け負った場合、収支的には赤字か、よくてトントンなので正直断りたい。長年の関係性を壊さずに、後腐れなく断るにはどのような伝え方がいいのか?

柔らかいニュアンスは避けて、数字も交えて具体的に伝える

当然の話ですが、仕事はボランティアではないので赤字になる仕事なら断りたいのが普通ですよね。でも、相手と長い付き合いだと関係を悪化させたくないので断りにくい場合もあると思います。 とはいえ、「これは厳しいですかねぇ」とか「これだとちょっとウチの利益が……」といった、柔らかいニュアンスで伝えるのはよくない気がします。 というのも、相手にはあなたの本心なんてわかりません。「その額だと利益が出ないので厳しいです」と伝えたとしても、相手が「価格をつり上げようとしているのではないか?」と疑念を抱いてしまうこともあり得ます。 それなら、「この金額だとウチは〇〇万円の赤字になります」と、数字も交えて明確に伝えるほうがいいです。利益ではなく出費がかさむことを知ったら、相手もさすがに理解すると思うのですね。 反対に柔らかいニュアンスで言うと、「そこをなんとか!」などと食い下がってこられることもあります。最悪の場合、「ウチも利益度外視でやっている仕事なので」なんて言い出されて、「じゃあ、なんとかやってみますか……」とムリをして依頼を受けざるを得ないパターンもあり得ます。 もちろん、ムリをして相手に貢献すれば感謝されるだろうし、「今後の仕事にも繋がるだろう」という捕らぬ狸の皮算用的な考えが頭にあると思います。でも、他の仕事で帳尻を合わせてもらえる確約でもない限り、ムリに請け負うのはやめたほうがいいでしょう。
次のページ
表面上は感謝されても…
1
2
西村博之(にしむらひろゆき)1976年、神奈川県生まれ。東京都・赤羽に移り住み、中央大学に進学後、在学中に米国・アーカンソー州に留学。1999年に開設した「2ちゃんねる」、2005年に就任した「ニコニコ動画」の元管理人。現在は英語圏最大の掲示板サイト「4chan」の管理人を務め、フランスに在住。たまに日本にいる。週刊SPA!で10年以上連載を担当。新刊『賢い人が自然とやっている ズルい言いまわし

賢い人が自然とやっている ズルい言いまわし賢い人が自然とやっている ズルい言いまわし

仕事やプライベートで言葉に困ったとき…ひろゆきなら、こう言う!
50のシチュエーション別に超具体的な「言い換え術」を伝授。


ざんねんなインターネット

日本のインターネット上で起こる様々な炎上事件や犯罪行為をどう見てきたのか? 満を持して出す、本気の「インターネット批評本」!


僕が親ならこう育てるね

2ちゃんねる創設者・ひろゆき氏の新刊は“教育&子育て論” ※本の著者印税は、児童養護施設へのパソコン寄贈に充てられます。


記事一覧へ
おすすめ記事
ハッシュタグ