“マスク拒否男”機内での動画がネット炎上、2度の逮捕。その後の人生を聞いてみた――2023年大反響トップ10
2023年、反響の大きかった記事からジャンル別にトップ10を発表。SNSでも話題だったニュースなどから1年を振り返る「炎上」部門、第8位はこちら!(集計期間は2023年1月~10月まで。初公開2023年2月24日 記事は取材時の状況。ご注意ください)
* * *
今日もネットで何かが燃えている。明日もまた何かが燃える。あまたのネット炎上はときに激しく燃え盛るが、いつの間にか煙のように風に吹かれて忘れられていく。それでも続くのが人生ならば、彼らのその後はどうなったのか。
’20年9月、格安航空会社(LCC)ピーチ・アビエーション機内で客室乗務員からマスク着用を求められ、そのお願いを拒否したところトラブルに発展。機内に居合わせた乗客がその様子を動画撮影し、ネットに投稿したことで炎上してしまう事件があった。今回は、その当事者である奥野淳也さん(36歳・無職)のその後に迫っていく。
’23年1月某日、指定された大阪地方裁判所の前で待っていると、男が小走りで駆け寄ってくる。“マスパセ”こと奥野淳也さんだ。たった3分の遅れを詫びる彼を近くの喫茶店に案内し、「マスク拒否男」として炎上した経緯を聞いた。
ちなみに名刺にも大きく書かれた“マスパセ”とは、マスクパッセンジャーの略。炎上後に自らマスパセ(マスク未着用途中降機乗客)の名でTwitterを始め、ことの経緯などをつぶやいている。
奥野さんは、’20年9月に北海道・釧路空港から大阪・関西国際空港に向かうピーチ・アビエーション機内でマスク着用を求められて拒否したところトラブルに。航空機は機長の判断により新潟空港で緊急着陸し、奥野さんは強制降機させられた。
さらにその直後、機内に居合わせた乗客が撮った動画により、奥野さんと客室乗務員のやり取りがネットで拡散。’21年1月には運航を妨げたとして威力業務妨害と傷害、航空法違反容疑で逮捕されることになる。
その後の「マスク拒否男」に会いにいった
威力業務妨害と傷害、航空法違反容疑で逮捕
【関連キーワードから記事を探す】
ユニクロを日本一買っている男が明かす「ユニクロの品質が落ちている疑惑」の真相――仰天ニュース・大反響トップ10
「旧車會」に異変、若い女性が増加中。今どきの若者たちに「昭和の族車」がウケる謎――仰天ニュース・大反響トップ10
「アルミホイルに包んだおにぎり」をデートに持参し険悪な雰囲気に…“年収1400万円”男性が犯した致命的なミス――仰天ニュース・大反響トップ10
公園で遊ぶ子どもに怒鳴る“迷惑老人”。「うるさいのはテメェだろ」とブチ切れられた結果…――仰天ニュース・大反響トップ10
コンビニに毎日クレームを入れに来る“迷惑老人”。後ろに並んでいた「3人組のギャル」が外に連れ出した結果…――仰天ニュース・大反響トップ10
この記者は、他にもこんな記事を書いています