エンタメ

齊藤京子が語る俳優としての決意「日向坂での成功体験はお守り」

アイドルグループ・日向坂46を卒業してから1年、俳優として活躍の幅を広げる齊藤京子。現在放送中のドラマイズム『あやしいパートナー』(MBS火曜24時59分/TBS火曜25時28分)では司法修習生の宮下さくらを演じる。本作は韓国ドラマのリメイクという初体験の現場で「原作があるので今までの作品とは違う演技の難しさがあった」と語る彼女。 齊藤京子 ドラマイズム『あやしいパートナー』 日向坂46日向坂46の頃から人一倍の負けん気で多くの壁を乗り越えてきた。現在地からすれば絵空事のような夢や目標でも文字に書き記す。その習慣はアイドルから俳優へ肩書きが変わった今も続けている。 今年5月には、初主演映画『恋愛裁判』(2025年冬公開予定)が第78回カンヌ国際映画祭に出品されるなど、俳優としての注目度も高まる齊藤京子の現在地に迫った。

日向坂46卒業から1年「卒業後の環境も楽しめてる」

――日向坂46を卒業されて1年が過ぎました。 齊藤京子(以下、齊藤):そうですね。あまり変わりはないんですけど(笑) ――そうはいっても環境の変化のなかで何か感じることはなかったですか。 齊藤:これまではメンバーも一緒に活動していたのに対して、いまはひとりになったので甘えられないというか、あらためて頑張らないとなっていう。責任感は強くなったと思います。 ――今まで大人数の楽屋からひとりになったり。 齊藤:メンバーがいないと寂しいなっていうのはありますけど、マネージャーさんとかメイクさん、スタイリストさんもいますし、また違った楽しさがあるので。どっちが良い悪いという感じでもなくて、卒業後の環境も楽しめてるっていう感じですね。 ――4月5日・6日に開催された日向坂46の「6回目のひな誕祭」で、キャプテン・佐々木久美さんが卒業されて、齊藤さんもVTRで出演されていましたね。ステージでは、日向坂46の前身グループ・けやき坂46の1期生のOGメンバーたちが集結したことも話題になりました。 齊藤:配信で見ました。私も1期生として参加したかったんですけど、どうしてもお仕事の都合でスケジュールを調整できなくて。残念な気持ちもあったんですけど、VTR出演させていただいたことで、卒業する久美とみーぱん(佐々木美玲さん)が喜んでくれたからよかったかなって思います。 ――二児の母になった井口真緒さんも5年ぶりにステージに登場して会場が湧いていました。 齊藤:ファンの方もまさか井口が出てくるなんて想像つかなかったと思いますよ(笑)。セレモニーもすごく感動しましたし、みんなにも会いたかったな。後日、あらためて久美には「卒業おめでとう! 行けなくてごめんね」とメッセージを伝えました。 齊藤京子 ドラマイズム『あやしいパートナー』 日向坂46

「私も天真爛漫な性格になりました(笑)」

――そして、現在出演中ドラマ「あやしいパートナー」は韓国ドラマのリメイクということで、お芝居をする際に大変さは感じるものですか? 齊藤:キャラクターやお芝居で迷ったときは必ずお手本となる原作があるので、そういう意味では、リメイクじゃない作品よりはやりやすかったと思います。ただ、オリジナルに負けないようにキャラクターの個性を出さないといけないので、そういった点は難しくて何度も原作を見てから撮影に挑みました。 ――安川有果監督からは「ミュージカル風に」という演出もあったそうですが、それはどういう理由から? 齊藤:原作の主人公のボンヒは破天荒で明るい性格なんですが、私の地声が低いので役のテンションに追いつくのが大変でした。だったら、基本ベースをミュージカルくらい大げさにしないとボンヒまで届かないっていうことで、そういうご指導をいただきました。 ――齊藤さんが主演を務めたドラマ「いきなり婚」「泥濘の食卓」に続いて、今作も彼氏に浮気をされたり、ダメな男に振り回されたりする場面があって。直近の作品だと不幸なオーラを纏った女性の役が多い気がするんですが。 齊藤:たしかに(笑)。それこそお芝居は普段の自分とは違うキャラクターになれることが楽しいから、仮に浮気される役だったり、暗い役だったりしても、そのキャラクターでお芝居することが楽しいです。今回演じた役は明るい性格だから、私自身にもそういう一面が足されたんじゃないかなって思います。 ――それを実感するようなことがありました? 齊藤:室内での撮影中に衣装として履いていたスリッパがとても滑りやすいものだったので、スケートのように滑らせて移動してふざけるぐらい、私も天真爛漫な性格になっていて(笑)。それぐらい役に入り込んで、オフのときも影響を受けてました。
次のページ
喋りかけられるとすごい喋っちゃうタイプ
1
2
3