原付バイクを“あおり運転”した他県ナンバーの車が、警察の取り締まり“定番”スポットで捕まるまで
ニュースなどで頻繁に取り上げられる「あおり運転」。被害者の精神的苦痛は深刻であり、トラウマにもなりかねない。
自動車損害保険を扱うチューリッヒ保険の『2024年あおり運転実態調査』によれば、あおり運転をされたことがあるドライバーは72.5%であった。2023年の53.5%よりも大幅に上昇し、半年間でも24.1%と多くのドライバーがあおり運転に遭遇していることがわかった。
今回は、“あおり運転”に遭遇し、予想外の結末を迎えた 2人のエピソードを紹介する。
田中勇気さん(仮名・30代)は、ドライブ中に“あおり運転”に遭遇した。
「高速道路を走っていると、後ろから猛スピードで迫る赤いSUVが見えました」
車間距離はほぼゼロ。ヘッドライトによるパッシング、クラクション、蛇行運転……典型的なあおり運転だったそうだ。
田中さんは危険を感じてすぐに車線変更したのだが、SUVは追い越しざまに幅寄せし、窓から叫んだという。
「トロいんだよ、ボケ!」
SUVを運転していたのは20代と思われる女性だった。あまりの暴挙に怒りが湧いたが、田中さんは挑発に乗るつもりはなかった。
「ドライブレコーダーにすべて記録されていたので、助手席の同乗者に警察へ通報してもらったんです。ナンバーや車種、場所を伝えると、『すぐ近くにパトカーがいるので対応します』とのことでした」
次のサービスエリアに入ると、例のSUVとパトカーがいた。そして、車から降りてきた運転手を見て、田中さんは思わず目を疑った。
「大学時代に付き合ってた“元恋人”だったんです!」
突然の再会に戸惑ったのは相手も同じだったようで、「なんであんたがここにいんの?」と絶句した様子だったという。
「彼女はもともと感情の起伏が激しく、交際中も理不尽な怒りをぶつけてくることがありました。車の運転も荒く、『自分のペースを邪魔されるのが一番ムカつく』と話していましたね」
田中さんが「通報した者です」と警察に声をかけると、「お知り合いですか?」と尋ねられた。「元交際相手です」と正直に事実を伝えた。そして、ドライブレコーダーを提出し、あとは警察に任せるだけだった。
後日、共通の知人から“彼女が免許停止になった”ことを聞いたそうだ。当然、彼女から連絡がくることはなく、毎年やり取りしていた年賀状も途絶えた。
「まさか、あおってきた相手が元恋人だったとは……。あの性格じゃ、交際が長続きしなかったのも納得です」
怒りに任せて走った代償の大きさを、“元恋人”は今どこかで噛みしめているのかもしれない。
あおり運転の果てに待っていた“元恋人”

※写真はイメージです。以下同
「なんであんたがここに…」皮肉すぎる再会
1
2
2016年よりライター活動を開始。出版社にて書籍コーディネーターなども経験。趣味は読書、ミュージカル、舞台鑑賞、スポーツ観戦、カフェ。
記事一覧へ
記事一覧へ
【関連キーワードから記事を探す】
週末ドライバーが「あおり運転」に困惑。無視して走り続けた結果、“怖い人”が出てきて…――仰天ニュース特報
あおり運転してきた“ものすごい形相”の犯人はまさかの…休日のドライブデートが地獄に――仰天ニュース特報
“あおり運転”してきたバスが後ろから追突。約2年半の裁判でも「諦めないでよかった」と思えるまで
危険な“あおり運転”する「普通っぽい若い女性」を警察に突き出すことに成功。語られた「身勝手な理由」に驚き…――仰天ニュース特報
猛スピードであおり運転してきたトラックの“社名”を警察に通報。サングラス姿の運転手の末路は…
この記者は、他にもこんな記事を書いています