41歳で急逝した金子哲雄さんの「死に方」から学ぶべきこと
―[[40歳の危機]その傾向と対策]―
’12年10月に、41歳で「肺カルチノイド」により急逝した金子哲雄さん。生前に自ら葬儀会社と打ち合わせ、葬儀の段取りを料理に至るまでプロデュース。通夜・告別式の会葬礼状までしたためていた見事な最期は記憶に新しい。コストパフォーマンスを考慮して納骨堂の場所も決めるなど、流通ジャーナリストとしての姿勢も貫いた。
彼が死の1か月前から書いた著書『僕の死に方 エンディングダイアリー500日』には、余命宣告を受けてから、死の準備を整えるまでが記録されている。本書を編集した新田由紀子さんによると、金子さんと同世代の男性から、多くの感想が届いているという。
「金子さんと同世代の男性は、みなさん、まさか自分がもうすぐ死ぬとは思っていませんよね。“でも、こういうことが実際に起こるんだ。自分だったらここまで冷静に準備できるのだろうか”と、本書をきっかけに自問自答する方が多いようです。“イメージと違って、とんでもなく骨のある男だったんだ”というところに、男性はグサッと胸を衝かれるようです」
周囲に大病をする人が出始めるなど、40歳前後は、うっすらと「老い」や「死」が見えてくる年頃。
金子さんが最後に伝えたかった「どう生きるか、そして死ぬか」。
考え始める頃合いかもしれない。
撮影/倉部和彦
― [40歳の危機]その傾向と対策【7】 ―
『僕の死に方 エンディングダイアリー500日』 苦しみや最愛の妻を残していくことへの葛藤を乗り越え、「命の始末」と向かい合った日々の記録 |
この特集の前回記事
ハッシュタグ