自作のLINEスタンプ販売はどれくらい儲かる?
誰でも自作のLINEスタンプを売ることができるとして話題の「LINEクリエイターズマーケット」。6/3発売の週刊SPA!に掲載された『ヤバいほど儲かる副業ベスト26』では、記者が知人に依頼し、猫をモチーフにしたオリジナルスタンプ「にゃんころべー」を作成、発売に至るまでの顛末が描かれている。
上位の人気スタンプともなれば、数十万円の収入を得ることも夢でなく、クリエイターズマーケットが発表された当初は、イラストに自信のある者もない者もわれ先を争ってスタンプを作成していた。そのため、記事が掲載された当時、審査には数か月が必要とのことだった。
あれから3か月が経過した。オリジナルスタンプ「にゃんころべー」も7月4日に無事に発売され、決して爆発的な売れ行きではないにしろ、ちょろちょろ売れ始めていた。果たして、発売から2か月間でどの程度儲かったのだろうか?……などと淡い期待を抱きつつ、最新の販売データを確認してビックリ! な、なんと振り込みが1円もないのだ。何故こんなことに?
⇒【資料】はコチラ https://nikkan-spa.jp/?attachment_id=714483
そこで、利用規約を改めて確認してみたところ、そもそも「分配金(収入)は1万円以上にならないと受け取ることができない」との記述がある。完全に見逃していた。しかし、この利用規約は会員登録後でないと見ることができないシロモノ。つい、そもそも見せたくなかったのでは?と、邪推してしまう。また、受け取りの最低金額1万円を超えるには、少なくともスタンプを200個売らなくてはいけない。これって知名度のない一般人にはかなり高いハードルなのでは?とも思う。
ちなみに「にゃんころべー」だが、発売初日はトップページの目立つ場所「新着情報」に掲載されるため、いきなり327円を売り上げることに成功した(売り上げに端数が生じるのは海外分も含まれるため)が、結果的にはこれが最高額だった。そこから全く売れない日が4、5日続いたかと思えば、突然、いっきに数百円売れる日が出るなど、短期的な変動は多少あった。しかし、1か月後にはそれもほとんどなくなってしまった。
結局、今日(9月12日付)までのトータル売り上げは1000円チョットという、かなり残念な結果に。もちろん、これだと実際には1円も振り込まれない。このまま1万円を超えない限りキャッシュアウトはできないので、現金が手元に来るまではまだまだ遠い道のりのよう。発売初日に運営側からの猛プッシュ(?)があったにもかかわらず、そこで波に乗って売り伸ばすことができなかったのが悔やまれる。決してハードルは低くないが、それでも自分の腕に自信がある方であれば、一度チャレンジしてみてはどうだろうか? <取材・文/日刊SPA!編集部>
![]() |
『週刊SPA!6/10号(6/3発売)』 表紙の人/吉高由里子 電子雑誌版も発売中! 詳細・購入はこちらから ※バックナンバーもいつでも買って、すぐ読める! |
【関連キーワードから記事を探す】
「もう織姫と彦星の気持ち」“田中圭構文”を書いてしまう男性の正体。本気に見えても「遊んでいる」のは明らか
20代女性が「ウザい」と感じるLINEメッセージ。注意すべき“4つのポイント”とは
“誰でも数万円を稼げる”LINEの副業バイトに応募してみた男の悲劇「1万円を振り込んだら…」
セックス後のLINEで「良かったよ」は、女性ドン引き!事後LINEの〇×を女性100人に聞く
「女性がいつの間にか好意を抱く男性からのLINE」に共通している3つの特徴
「LINEスタンプ長者」のその後…月収20万円がたった1000円に
LINEの“コラボスタンプ”増加に若者たちの反応は?
LINEスタンプ世界3か国で1位獲得! 静岡ローカル発の「パンパカパンツ」が日本、そして世界市場をも掴んだワケ
バカ売れLINEスタンプが生まれる背景――静岡発の「パンパカパンツ」大ヒットの秘密
自作のLINEスタンプ販売はどれくらい儲かる?
800万円かけた副業が大失敗…アプリ開発で惨敗した男の後悔
アプリ開発の魅力にハマった16歳女子高生の挑戦
自作のLINEスタンプ販売はどれくらい儲かる?
スマホの「アプリ開発」で一攫千金を目指すなら…何から始めればいい?
年収1000万円アナ・奥井奈々「仕事はXのポストを読むだけ」から、腐らずに周囲の信頼を勝ち得た秘訣
令和の虎・林社長「武田塾」の経営ノウハウを活かし、2年で6億円を稼いだ秘密とは?
スマスロ新台「賞金首Angel」がアツい!継続率約80%「ゴールドバトル」が爆発のトリガーに
平凡なサラリーマンが「10か月で月収850万円」に。水島翔式FXトレード術とは
月収50万円のサラリーマンが“月2000万円稼ぐ”までにやった「たった2つのこと」
松井稼頭央・西武ライオンズヘッドコーチが「速読脳トレ」でさらなる脳力アップ⁉
<漫画>あずきバーで釘を本当に打てるのか?やってみた
「電動シェアサイクル」を乗り継ぎ東海道を制覇できるか?
Amazon激安自転車を安価な中華パーツでグレードアップ
ねるねるねるね、お菓子の盆栽。大人もハマる「知育菓子」の魅力
この記者は、他にもこんな記事を書いています