海外転職では大きく評価される「技術系の資格」
―[本当に使える[資格&技能]]―
個人が持つスキルを社会的に証明してくれる資格。社会人なら運転免許以外にも何かしらの資格を持っているはず。その資格を生かすも殺すもその人次第ではあるが、“使える資格”は必ず存在するという。この特集では、これから使える資格、そして生かし方を紹介していく。ビジネスで生き残るためにぜひ参考にしてほしい。
◆海外転職で年収ダウンも物価安で生活レベルは向上
<成功実例>金属加工会社⇒タイの機械メーカー
●取得資格…金属製作技能士/実用タイ語検定

―[本当に使える[資格&技能]]―
この特集の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
銀座で働いたタイ人が驚いた“日本のサービス業の奥深さ”「タイでは注文通りに仕事をすれば合格だけど…」
「日本人は一生懸命働きすぎ」タイに家族で移住した33歳女性が明かす快適な暮らし。プールとジム付き2LDKでも家賃は10万円以下
「アニメの世界に入り込んだみたい」日本を訪れたタイのアイドルが憧れた“タイでは絶対に体験できないこと”とは?
「昼夜を問わず現場へ」34歳の元テレビマンがYouTubeの世界で挑戦。“テレビでは取り上げられない部分”を意識して
タイに移住した日本人が明かす「生活費は月5万バーツ(約23万円)」のリアル。現地でカフェ経営に失敗しても…
知られざる“珍仕事”にも後継者不足。人を育てている余裕がない中小企業の問題も
「ウチは中小企業だから賃上げできない…は言い逃れだ!」伝説のアナリストが提言する真の賃上げ策
政府は中小企業に“罰ゲーム”を科した。助成金の無利子融資は金利ゼロではない
今どきファックスを多用する会社の本音「実はメールのほうがシステムは弱い」
50代に時給5000円の求人も。都会の会社員、“地方企業でリモート副業”が人気