アウトドアでワイルドにスマホを充電する方法
―[ガジェット持って野に出でよ!]―
いよいよ夏休みシーズン。海や山、野外フェスに出かける人も多いだろうが、自然のなかでも快適に過ごすにはガジェットが欠かせない。夏のギークなアイテムを探った
◆太陽光発電はもちろん、火力を利用した充電でアウトドア気分を満喫<充電する>
「ガジェット持って野に出でよ!」と威勢よく言ったはいいものの、一番気になるのはスマホのバッテリー問題。屋外でもガジェットを使うなら充電は死活問題だ。
「ガジェット系のアウトドアアイテムは軍事関連企業かNPOをベースにした2つが多い」と語るのは、アウトドア専門誌のみならず、ガジェット系の記事も多く執筆するライターの櫻井卓氏だ。
「どちらも過酷な使用環境を想定して作られているので、防水や耐衝撃性に優れているのが特徴です」
そんななかで、櫻井氏イチオシの充電器とは?
「太陽光発電のバッテリーでオススメなのは『Goal Zero』ですね。電気の使えない貧困層をなくすことを理念としている会社で、野外でも安心して使える頑丈な製品が多いです。コンパクトなソーラーパネルと耐水・対衝撃性を備えたモバイルバッテリーのセット、『Venture 30 Solar Recharging Kit』はアウトドア初心者でも手を出しやすいと思いますよ」
頑丈で軽量なものだけでなく、よりキャンプらしさを味わいたい人にはこんな製品も。
「BioLiteは木を燃料とした調理器具を開発しているブランドですが、燃える力を利用して充電もできるのが面白いところ。BBQ好きには大型グリルの付いた『BioLiteベースキャンプ』がいいでしょう。料理をしながら、USBでスマホを充電して……と、一見ムダなような気もしますが、ハイテクなガジェットでも、しっかりアウトドア気分が味わえるという意味ではトップクラス(笑)。燃料の消費量や煙が少なく、エコなところもポイントです」
ギークでありながらもあくまでワイルドに行く。それがトレンドだ。
― ガジェット持って野に出でよ! ―
―[ガジェット持って野に出でよ!]―
|
『Venture 30 Solar Recharging Kit』 モバイルバッテリー ソーラーキット ![]() |
|
『BioLite ベースキャンプ』 リチウムイオンバッテリーを内蔵し、炎で発電した電力を蓄えることも可能 ![]() |
【関連キーワードから記事を探す】
「結婚式が現地集合」登山女子YouTuberが“新婚の旦那”と別居しても、長野に住みたかった理由「こういう生き方もある」
メルカリで「スノーピーク製品」の出品が増加…“アウトドアブーム終焉”によって残念な事態に
「常識って一体何?」20代子連れママの“とんでもない行動”で、店員が言葉を失ったワケ
近くにトイレがないキャンプで「キャンドゥ」660円の簡易トイレが救世主に。工作みたいで楽しい
ユニクロ超えのオススメ品も…「コスパ抜群のグローブ」最高傑作ベスト3
1万円で買える「ノンブランド、30TBのSSD」の正体。サクラレビューで高評価を増やす“嘘だらけの製品”に注意
113キロから「10ヶ月で53キロ減量した」30代男性。デメリットは「妻から浮気を疑われたこと」
113キロから「10ヶ月で53キロ減量した」30代男性。秘訣は「食事の改善と毎日のウォーキングだけ」
中華家電の愛好家が選ぶ5万円以内で自宅を超快適にする4点セット
Amazon Fire タブレットの使い勝手が良すぎる…iPadより3万円も安いのに性能もバッチリ