1か所で原発1基分の発電量を誇る揚水発電!!
― 企業の自家発電能力だけで原発60基分!! 【5】 ―
原発の約2倍の熱効率を達成する天然ガス、太陽光発電etc.はスゴイ実力。
しかも電気代も安い!!
電力不足が騒がれる昨今、注目を集めているのが、液化天然ガス利用のコンバインド・サイクル方式発電。そのほか、現在日本に存在するエネルギーをかき集めたら、いったいどのくらいあるのか?を検証。
【その他】
1か所で原発1基分の発電量を誇る揚水発電!!
電力需要のピークは夏の昼間の数時間で、夜間は電力が余っている。この需要ギャップを利用すれば、ピーク時を乗り切ることができる。そこで注目されているのが、揚水発電だ。これは、夜間の余剰電力を利用して下貯水池から上貯水池にポンプで水を汲み上げ、日中の電力消費の多い時間帯に、大量の水を落下させ発電をするという設備。6月9日、玉原揚水発電所(群馬県)を視察した猪瀬直樹・東京都副知事は「今年の夏は特に、揚水発電にかかっていると思ってもいいのでは」と語る。同発電所は、国内最大級の揚水発電所で、その発電能力は120万キロワットと、大型原発1基分に匹敵。東京電力管内には、ほかの事業者の持つものも合わせれば1033万キロワットの揚水発電所があり、東京電力管内の需要予測5500万キロワットの中での存在感は大きい。
夜間電力をやりくりできるのは、揚水発電だけではない。東北電力は、2000キロワット級のNAS電池(日本ガイシ製)を40台、8万キロワット相当を能代火力発電所に設置することにしている。環境関係の著書が多数ある田中優氏はこう解説する。
「NAS電池とは大容量の電池で、これまで蓄えられないとされた発電所の電気を蓄えられる優れもの。東芝は今月にも、家庭用蓄電池を発売する予定です。これを使い、一般家庭が太陽光パネルなどで発電して十分な電力を確保するには、約200万円かかりますが、半額近くの補助金が経済産業省から出る予定です。20年くらいで元が取れるでしょう。とはいえ、クーラーを5分だけ切るなど、節電することがいちばんの対策ですが」
取材・文/竹内一晴 志葉 玲 写真/共同通信社 関西電力 日立製作所
この特集の前回記事
ハッシュタグ