更新日:2022年07月07日 19:09
ライフ

耳かき&イヤホンの長時間使用で耳のなかに「カビ」が…

 鼻のケアによるトラブルも多い。
鈴鹿有子氏

鈴鹿有子氏

「飛び出た鼻毛を切るのは問題ないですが、抜くのは×。毛根から侵入した細菌に感染すると『毛嚢炎』になります。ニキビ状のものが鼻の穴にでき、悪化すると強い痛みや発熱を伴います」(鈴鹿氏)  花粉症の季節など鼻うがいを実践している人は多いだろう。だが、使う溶液も選ばないと逆効果で、むしろやりすぎはトラブルのもと。 「鼻うがいの回数が増えるうちに、『何か耳が詰まった感じで気持ち悪いな』と感じるようになり、耳鼻科に行ったら急性中耳炎と診断されました。1か月ほど通院して一度は回復しましたが、冬場にちょっと体を動かす作業をすると症状が再発。耳の中がこもるような不快感で仕事にならず……。耳管障害と言われ、長引くのでまいっています」(54歳・男性)  耳垢や鼻毛には、刺激物の侵入防止や保湿といった、大切な「カーテン効果」がある。過度なケアは、体を無防備化させるのだ。 <やりすぎ厳禁ワースト5> 1位:耳かき 2位:イヤホンつけっぱなし 3位:鼻毛を抜く 4位:鼻うがい 5位:点鼻スプレー 【鈴鹿有子氏】 金沢医科大学耳鼻咽喉科学教授。WHOジュネーブ本部事務局の難聴予防課担当などを経て現職。専門は聴覚、耳鳴り、めまい、耳手術ほか 取材・文/江沢 洋 中村未来 古澤誠一郎 撮影/高仲建次 ― クセになったら[ヤバい中毒]ランキング ―
1
2
おすすめ記事