シャワーよりも入浴すべし! 軽視できないメリットがある
「最近なんだか疲れが抜けない」「イライラしやすくて、集中が続かない」「何をするにも全然意欲が湧かない」…………中年期に感じがちな原因不明の体調不良の原因は『男性ホルモンの減少』の可能性があるのだという。大ごとになる前に男性ホルモンを取り戻すための手段は確かにある。各分野の専門家たちが推奨する「男らしくあり続けるために必要なこと」とは? 今すぐ取り入れられる習慣を紹介する!
ストレスは男性ホルモン分泌を大きく阻害している。そのストレスを消し去るために手っ取り早い方法が入浴だ。「入浴による体温上昇、そして血流改善にはストレス解消作用と大きな健康効果があります」と語るのは、『医者が教える最強の温泉習慣』が話題を集める医学博士の一石英一郎氏。
「現代人はどうしてもシャワーのみで過ごしてしまう人が多いですが、一日1回の入浴は心身をリラックスさせるので、必ず取り入れていただきたい習慣です」
さらに日々の入浴だけでなく、男性ホルモンを取り戻すための手段として、一石氏が強く推奨するのが「温泉」だ。
「さまざまな成分が含まれている温泉につかれば、体全体に有効成分のベールがかかっているような状態になるため、健康増進効果が段違いですし、そのリラックス効果は脳波計測を利用した実験でも明らかになっているので、取り入れない手はありません」
家の風呂と違い、ミネラルを体内に取り入れられるというメリットも見逃せない。
「亜鉛を含んだ泉質の温泉につかれば、男性ホルモンの分泌に役立つ成分を効率的に取り入れることもできます。有害なミネラルを排出し、必要なミネラルを体内に取り入れることが温泉では可能なため、体調を整える手段としてはこれに勝るものはありません」
毎日の忙しさにかまけて、シャワーのみの生活を送っていると、十分に疲れが抜けず、知らず知らずのうちに体を蝕んでいるかもしれないことを忘れてはいけない。
― 体調不良の原因は[男性ホルモンの減少]にあった! ―

軽視できない入浴習慣のメリット

|
『医者が教える最強の温泉習慣』 入浴するうえでのポイントから泉質ごとの特徴まで、これまで広く語られることのなかった<温泉が持つ無限の可能性>を紹介! ![]() |
この特集の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
爆速若返り!『水ダウ』で話題の芸人ゆきおとこ、美容施術10分でどこまで変わったか
足の裏で健康状態が分かる。要注意な足の色とは?
朝食抜き、昼ラーメンの30代がサプリメントで体調改善できるのか?
市販のサプリは半数以上が問題あり!? 正しいサプリの選び方
筋肉量を増やすサプリの活用術 ボディビルダーに聞きました
「休む」を改革せよ!医学博士が教える最強の休息法5選
「病気ではないのに、体がずっとダルい人」がまずは取り入れるべき“3つの習慣”
「健康診断をサボり気味の人」のほうが長生きできる!? “正常値の維持”にメリットはない
「体重が5kg減って喜んでいたら…」元『とくダネ!』フジアナウンサーが患った“大病”の前兆
陸上自衛隊初の心理幹部が教える「強メンタル」のつくり方。感情の乱れを静める“DNA呼吸法”とは
風呂こそ無料で最高の健康サロン!「最後は冷たい水で」はNG
正しい風呂の温度とは?半身浴はいい?間違いだらけの入浴知識/医師監修
女性100人にきいた「父親との入浴は何歳まで?」 23歳アイドルは「今でも一緒に…」
シャワーよりも入浴すべし! 軽視できないメリットがある
ちょっと変わった“自分流”健康法を実践する人々
日刊SPA!の人気連載