なぜヤクザになったのか? 不良にすらなれない若者が組の門を叩くワケ
実際、N君も電話番程度でシノギもなく、組長から盃も貰えない存在であったようだ。
「組長はN君のことを『いつか役に立つときがくるかもしれないから』と言ってました。シノギがなければ組の役に立ちませんからね」
その後、N君は組を飛び出した揚げ句、強盗未遂で逮捕された。組からも「破門」された。
「いちばん重い絶縁ではなく、破門ですから、本人が戻りたいと言えば組は受け入れるかもしれません。もっと多様性を認める世の中であればと思いますね」
行き場のない若者にとって最後のセーフティネットがヤクザとは、なんともやり切れない社会ではなかろうか。
<取材・文・撮影/永谷正樹>
【圡方宏史(ひじかたこうじ)】
’76年生まれ。上智大学英文学科卒業、’98年、東海テレビ入社。報道部ディレクターとして働く傍ら、ドキュメンタリー映画『ホームレス理事長 退学球児再生計画』(’14年)、『ヤクザと憲法』(’16年)の監督を務めた
※週刊SPA!4月16日発売号「それでもヤクザになる若者たち」特集より

1
2
![]() |
『週刊SPA!4/23号(4/16発売)』 表紙の人/ 菜々緒 電子雑誌版も発売中! 詳細・購入はこちらから ※バックナンバーもいつでも買って、すぐ読める! |
【関連キーワードから記事を探す】
パキる、私人逮捕…“裏流行語大賞2023”アウトロー編のトップに輝いたのは?
アウトローからオタクまで。俳句・川柳界の新潮流が、疲れた現代人の心を癒す
ヤクザになった若者たちの理由。暴対法でがんじがらめの今、なぜ?
なぜヤクザになったのか? 不良にすらなれない若者が組の門を叩くワケ
LINEで「ヤクザやめます」と逃げる若衆も…ヤクザは絶滅するのか
沖縄で「天然記念物のヤドカリ」が大量に密漁される理由。昨年6月には682匹を捕獲した中国籍の夫婦が逮捕
44歳「長すぎたヤクザ人生」の先に待っていた結末。生活保護を受給するも“NPOを名乗る人物”に搾取される日々
20歳で稲川会系組員となり、35歳で破門になった男が語る「元ヤクザの意外すぎる暮らし」
暴力団から“飛んだ”48歳のその後。流転の末、日雇い暮らしに…組の人間の追跡に怯える毎日
〝華麗〟な老後生活を送る、60代元暴力団員。「ヤクザが力を失ったからこそチャンスがあった」