新型肺炎、自衛隊も「要請があれば協力する」。国の対策は大丈夫か?
米国・中国の疾病対策と日本の違い
感染症指定制度と今後の動き
おがさわら・りえ◎国防ジャーナリスト、自衛官守る会代表。著書に『自衛隊員は基地のトイレットペーパーを「自腹」で買う』(扶桑社新書)。『月刊Hanada』『正論』『WiLL』『夕刊フジ』等にも寄稿する。雅号・静苑。@riekabot
『自衛隊員は基地のトイレットペーパーを「自腹」で買う』 日本の安全保障を担う自衛隊員が、理不尽な環境で日々の激務に耐え忍んでいる…… ![]() ![]() |
1
2
この連載の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
正しく使われていない「消毒・除菌グッズ」…意外なNG行為を専門家が解説
実は誤解だらけの「アルコール消毒・除菌」…プロが教える“正しい使い方”
カプコンも被害に遭ったランサムウェアの恐怖と対処&予防法
新型肺炎、自衛隊も「要請があれば協力する」。国の対策は大丈夫か?
Windows10のセキュリティをすり抜けるZIP爆弾。自己責任で爆発させてみたら…
この記者は、他にもこんな記事を書いています