なぜアウディは売れるのか? ドイツまで聞きに行ってきた!【フェルディナント・ヤマグチ】

年次総会風景。世界中からたくさんのマスコミが参加しています。手を上げた記者の8割が中国に関する質問をしていました。今や中国は“世界一アウディの売れる国”で、アウディ車のほぼ4台に1台は中国で売れているのです
- 記者会見後のテレビ撮影。国内外10を超えるテレビ局が押しかけ、ルパート・シュタートラー会長にインタビューを取ろうと取り囲んでいます
- 会場前に並んだアウディ軍団。ランボルギーもアウディの傘下なので当然ここに並んでいます。ランボも実は絶好調で、昨年一年間で1711台もの販売実績があります。これは前年比4割アップという凄まじい成績です
- 前日のプレパーティーではル・マンに参戦するレース車両も公開されました。何とエンジン+モーターのハイブリッド仕様車
- A1クアトロとシュタートラー会長
- 怒涛の怪力RS5
- EV開発にも余念なし、のA1 e-tronです。
- そのお披露目会では何とチーム監督が「申し訳ありません」といきなりの謝罪会見……、なワケないですね。ピンマイクが落ちてしまったようで
- 会場まではクルマ好きの若いスタッフが送迎してくれました。身振り手振りを交えてのクルマ談義に花が咲きます……が
- よう飛ばしてくらはります。速度無制限のアウトバーンを200km超のスピードでバンバンと
【関連キーワードから記事を探す】
クラウンSUV化のウワサに愛好家の反応は? 若手クラウンオーナーの主張
カウンタックは今いくらで買えるのか?アヴェンタドールは値崩れ…
見飽きたアウディの小さな顔の変化に中高年カーマニアのココロはメロメロ!
イヴォーク、アウディ…新型と旧型で見分けがつかないクルマが増えている理由
コンビニ店員に、予想外のあだ名を付けられていた俺たちは――patoの「おっさんは二度死ぬ」<第30話>