漫画「コロナワクチンの正体」がわかりやすい!体内で何が起きるのか…医師らが漫画を選出
「コロナワクチン打った?」「副反応どうだった?」という会話が飛びかう今日この頃。だが、そもそもワクチンがなぜ効くのか、本当に安全なのか、子どもにもわかるように説明できるだろうか?
そういった情報を、わかりやすくサイトや動画で発信しているのが「こびナビ」(CoV-Navi)だ。こびナビは、新型コロナワクチンやワクチンに関する正確な情報を広めるために、日米30名以上の医師や公衆衛生の専門家が運営しているプロジェクトである。
この夏、こびナビでは「コロナマンガ大賞」を開催、コロナに関する漫画やイラストを募集した。審査員は、こしのりょう氏(漫画家)、ゆうこす(タレント)、堀江貴文氏(実業家)、木下喬弘医師(救急医、こびナビ副代表)などの面々だ。
99作品の応募があり、8月25日に各賞が発表された。大賞に選ばれたのは、「衝撃の真実・漫画でわかる!新型コロナウイルスワクチンの正体」(作・ペンネーム15=イチゴーさん)。RNA研究者と15さんの共同制作だという。
【画像をすべて見る】⇒画像をタップすると次の画像が見られます

「こびナビ」がコロナマンガ大賞を開催


【関連キーワードから記事を探す】
ワクチン接種に否定的なキャバ嬢たち。その根拠の出所を聞くと――2021年ベスト10
<マンガ>コロナの「本当の地獄」は集中治療室を出てから始まった
ワクチン接種に否定的なキャバ嬢たち。その根拠の出所を聞くと
大阪のパチンコ店がワクチン接種会場に店を提供「1億円よりも大切なこと」
“ワクチン接種した”とウソをついた彼氏。問い詰めると泣き出して…
この記者は、他にもこんな記事を書いています