ライフ

ラーメンブーム、いつから始まった?“頑固オヤジ“から“文化”へ成長したワケ

近所のラーメンを全て食べてみると見える世界

 おいしいラーメンを食べるためにグルメサイトを参考にする方も多いが、高得点のお店に行っても期待ほどではないということがままある。青木流の美味しいラーメンの見つけて、食べ歩きを楽しむ方法とは。 「食べ歩きの基本は無理をしないことです。『遠くの店に行っているから偉い』という空気を出す人もいるんですが、まずは近所から始めるのがいいですよ。自宅の最寄駅周辺でラーメンを出している店を制覇する面白いとおもいますよ。  ラーメン専門店だけではなくて中華屋とかチェーン店、定食屋でもラーメンを食べてみて最寄り駅のラーメンを全て食べてみるの、楽しそうですよね。そうやって食べた中で、例えば味噌ラーメンが好きだとわかったら、そこから先、出先のあらゆるところで味噌ラーメンばかりを食べてみると、味の違いが見えて来て面白いですよ」

ラーメンで幸せ指数を高めるには?

 青木氏が、ラーメンを食べラーメンについて語る姿はとても幸せそうだ。つまるところ、ラーメンを通して人生の幸福度を上げる方法はあるのだろうか。 「ラーメンの食べ方って本当に人によって違うんですよ。麺をすすり切る人も入れば噛む人もいて十人十色。スープにしても、食べるのが早い人はその店のスープの冷めた味を知らないわけですよね。そうなると『同じ味を感じてないだろ』と思ったんです。だから、『自分』に目を向けないとお店を探したってしょうがないですよね。 『どの店で食べるか』よりも『どうやって食べるか』を追求した方が、幸せになれる気がしますよね。『究極の一杯を見つけるよりも、どの店でも楽しめる自分になれたら無敵』だと思います」  ラーメンとそれを取り巻く文化を丸ごと見つめて来た青木氏。ラーメン業界をデザイナーという裏から支えて来た視座は、他の誰とも違った緻密さがあった。青木流にラーメンを楽しむことができたら、「特別な日常食」としてラーメンがあなたの人生を豊かにするかもしれない。 取材・文/Mr.tsubaking
Boogie the マッハモータースのドラマーとして、NHK「大!天才てれびくん」の主題歌を担当し、サエキけんぞうや野宮真貴らのバックバンドも務める。またBS朝日「世界の名画」をはじめ、放送作家としても活動し、Webサイト「世界の美術館」での美術コラムやニュースサイト「TABLO」での珍スポット連載を執筆。そのほか、旅行会社などで仏像解説も。
1
2
3
4
おすすめ記事