コンテンツブロックが有効であることを検知しました。
このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ機能拡張等)を無効にしてページを再読み込みしてく>ださい
✕
ログイン
会員登録
マイページ
検索
新着
ニュース
エンタメ
ライフ
仕事
恋愛・結婚
お金
カーライフ
スポーツ
デジタル
トップ
エンタメ
サンド富澤「助演でもAクラス」の扱い。コント師にはやはり名優が多いのか
エンタメ
2022年05月13日
サンド富澤「助演でもAクラス」の扱い。コント師にはやはり名優が多いのか
高堀冬彦
バックナンバー
丹波哲郎と同タイプの俳優
「それしか出来ないじゃないか」と言う人もいるかも知れないが、俳優はそれでもいいのだ。映画界の重鎮・中島貞夫監督(87)から、こう教わったことがある。 「どんな役でも出来る人も名優だが、特定の役をやると抜群に光る人も名優です」 後者の代表格は故・丹波哲郎さんだった。小市民役では目立たなかったものの、偉そうな人物を演じさせたら天下一品。誰にも負けなかったという。エキスパート型の俳優だ。前者は主に劇団出身者。堺雅人(48)たちである。限られたメンバーで様々な作品を上演するため、20代のうちから老人役までこなさなくてはならない。鍛えられる。ゼネラリスト型になる。 富澤もエキスパート型に分類される。画面に登場した途端、無骨な好人物であることが伝わってくる。無理に役柄を作り込む必要がないのだから、これは強い。仙台商業高時代にラグビー部で鍛えた肉体と強面も武器になっている。最初から自衛官や警察幹部らしく見える(しかも年々ゴツくなっている)。本人は無意識だろうが、うらやましがっている俳優もいるはず。ドラマに求められているのはスマートな2枚目ばかりではないからだ。 俳優としての富澤はキャラと外見だけの人ではなく、セリフや動作も自然。これは超一流のコント師だから不思議ではない。伊達みきお(47)とのサンドウィッチマンとして2009年のキングオブコントで準優勝したのはよく知られている通り。漫才でも2007年のM―1グランプリで優勝した。その後も高い評価を受け続けている。 コントと演技は大元で一緒。どんなに面白いネタであろうが、セリフの言いまわしや動作、間の取り方が拙かったら、滑ってしまう。サンドウィッチマンは富澤の書くネタが出色であるうえ、それを本人と伊逹が完璧にこなすから大ウケする。
演技がうまいコント師はほかにも
ほかの人が書いた脚本も演じられないはずがない。ちなみに伊逹もTBS『うぬぼれ刑事』(2010年)や同『下剋上受験』(2017年)などに出演している。サンドウィッチマンが準優勝だったときの2009年のキングオブコントで優勝したのは東京03。その角田と飯塚も俳優として活躍しているが、これは偶然ではないだろう。 東京03も飯塚の書くネタを、本人と角田、豊本明長が完璧に演じている。まるで上質の舞台のよう。だから面白い。超一流のコント師イコール演技のうまい人なのだ。 サンドウィッチマンと東京03には共通点がある。ともにお笑い界で有名な稽古の虫なのだ。超が付くほどの売れっ子になってもそれは変わっていない。劇団員が何時間も練習に励むのと同じようなものだから、セリフ回しや動作がうまくなるのは至極当然のことなのである。 2010年のキングオブコントで優勝したキングオブコメディ(2015年解散)の今野浩喜(43)も演技がうまい。最近では日本テレビで放送中の『パンドラの果実〜科学犯罪捜査ファイル〜』の第2話にゲスト出演した。役柄は脳神経外科医の鮎川智彦役。実際にはマッドサイエンティストだった。今野は表向き良い人だが、本当はヤバい奴という役柄がハマるのだ。やはりエキスパート型といえる。 NHK連続テレビ小説『だんだん』(2008年度後期)、同『純と愛』(2012年度後期)など多数の作品に出演した名バイプレイヤー・石倉三郎(75)に至ってはコント師だったことを知らない人も多いのではないか。1980年代、故・レオナルド熊さんとのコント・レオナルドで大人気を博した。 石倉は実直な昔気質の男がよく似合う。同じくエキスパート系の俳優だ。超一流のコント師たちにはプロの俳優にも出せない味わいがある。今後もドラマでの活躍は続くだろう。 <文/高堀冬彦>
高堀冬彦
放送コラムニスト/ジャーナリスト 1964年生まれ。スポーツニッポン新聞東京本社での文化社会部記者、専門委員(放送記者クラブ)、「サンデー毎日」での記者、編集次長などを経て2019年に独立
1
2
テキスト アフェリエイト
新Cxenseレコメンドウィジェット
Tweet
おすすめ記事
おすすめ記事
Cxense媒体横断誘導枠
余白
Pianoアノニマスアンケート
この記者は、他にもこんな記事を書いています
ドラマ『罠の戦争』快演が話題の本田博太郎(71)、知られざる46年の役者人生とは
年末年始番組「コア視聴率」ベスト10。テレビ業界の現状が浮き彫りに
秋ドラマ終盤「コア視聴率」BEST10。『silent』のホントの評価は
紅白歌合戦が抱える「すべての世代に共有される音楽」というムリゲー
『スッキリ』終了で“朝の情報戦争”が激化。エンタメ路線、関西では振るわず
ハッシュタグ
サンドウィッチマン
日刊SPA!の人気連載
結婚につながる恋のはじめ方
マンガで稼いだカネを怪しい投資にブッ込んでみた
メンズファッションバイヤーMB
ゼロ恋愛 〜経験値ゼロから学ぶ恋愛講座〜/堺屋大地
マネー(得)捜本部
ファストファッション、全部買ってみた
お笑い節約道場
言論ストロングスタイル
ヒット商品&サービス「はじまりの物語」
連載一覧を見る
24時間更新
人気ランキング
「女性が好意を抱いている男性だけにする言動」に共通している7つの特徴
2023年02月03日
「中年なのに、なぜかモテ続けている男性」に実は共通している4つの特徴――恋愛トッ...
2023年02月05日
「女性がつい好意を抱いてしまう男性の褒め言葉」に共通している6つの特徴――恋愛ト...
2023年01月29日
「飲食店デートで嫌われる男性」が実はよくやっている10の“マナー違反”
2023年01月31日
道路との境目が見えず事故が相次ぐ「人食い用水路」。昨年も女性が転落死
2023年02月03日
新着記事
使えるのは月に1万円だけ…「ドケチ不倫」でも別れない女性の心情は?
2023年02月09日
ウエストランドが語る“苦しかった冬の時代”「2~3年全くテレビに出られない時期も」
2023年02月09日
蔓延する「LGBTQ+の作品を批判してはいけない」という風潮――サム・スミスのMVをめぐる議論から考える
2023年02月09日
「平凡なのに、なぜか女性から選ばれる男性」に実は共通している特徴
2023年02月09日
新築マンションが「ステルス値上げ」されている? 一戸建て住宅も質が低下
2023年02月09日
孤独のグルメ~食文化応援企画~
『孤独のグルメ』のオリジナル デジタルトレカがもらえる!「ひとり飯をみんなで楽しむプロジェクト」の第一弾がスタート!
2022年12月02日
『孤独のグルメ』の誕生秘話。数々の“名ゼリフ”から原作者が語る3つの裏話
2022年07月12日
大ヒット・アサヒ生ビールの黒生は「主張しすぎない」からこそ飲みやすい
2022年05月26日
sponsored
HARBOR BUSINESS Online 一覧
岸田政権の支持率をあげるたった一つの方法<著述家・菅野完>
2023年01月26日
迫り来る食糧危機という現実。日本人7200万人が餓死する!<経済学者・鈴木宣弘>
2023年01月07日
「救済法案」成立に見る、岸田総理の覚悟<著述家・菅野完>
2022年12月27日
勝SPA!一覧
馬券の達人が選ぶ「競馬の難読レース名」ベスト5!「燧ケ岳特別」ってなんて読む?
2023年02月05日
「パチスロの聖地」も閉店。スマスロ導入の裏で加速するホールの休廃業
2023年02月04日
元ガールズ競輪選手が「オッズ」を語る。ファンの財布事情に直結する‟自分の倍率”を見て思うこと
2023年01月31日
はじめての副業一覧
初期投資30万円の副業。「継続して稼げない人」に共通している2つの特徴
2023年01月30日
元地下アイドルが極貧時代の「副業」告白。2時間2万円、“全裸”でポーズ
2023年01月26日
元セクシー女優が「業界の副業事情」を暴露。売れない女優が“つい手を出してしまう仕事”とは
2023年01月21日
インフォメーション
「哲夫の寺子屋」教育にまつわる相談を募集中
2023年02月07日
『AV女優ちゃん』4巻発売記念!出演強要問題に迫る衝撃回5話分を特別公開!
2023年01月27日
グラビアン魂アワード2022が決定 みうらじゅん大賞、リリー・フランキー大賞を発表
2022年12月29日
週刊SPA! 最新号
週刊SPA!2/14号(2/7発売)
トリンドル玲奈
Amazonで購入する
定期購読する
バックナンバーはこちら
SPA! 最新の関連書籍一覧
トラリピ運用の教科書 入門編
AV女優ちゃん4
俺の夜、バカサイ_バナー枠