コンテンツブロックが有効であることを検知しました。
このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ機能拡張等)を無効にしてページを再読み込みしてく>ださい
最もオーソドックスな薪組みのティピー型も、面が平らな鉄板だと組みやすい。フチが高くなっているので、燃えさしがこぼれ落ちる心配も少ない。ティピー型は炎が勢いよく明るく燃えるが燃焼時間は短い
太い2本の丸太のあいだで火をおこすハンター型の焚き火も、鉄板なら実現できる。丸太の間にたきつけや細い薪を挟んで燃やすが、やがて丸太もゆっくりと燃焼するので燃焼時間が長い。丸太の間隔を変えれば火力調整ができ、かまど代わりにもなる
キャンプファイヤーなどでも使われる井桁組みは交互に2本ずつ薪を積み重ねていく、強い火力を得られる薪組み。鉄板の上なら薪も安定して燃える
炎を出さず、赤く燃焼している部分が熾き。明るいと見えにくいが、実は高温で燃焼している
フラットなBBQ鉄板の上でなら、熾きの上にポットや鍋を置けるので調理もやりやすい