エンタメ

我が子にゲームで遊ばせるなら『マインクラフト』がオススメな理由

シロクマの生態、イルカとクジラの違い

Q2.シロクマが冬眠しないのはなぜ?

Polar bear on the pack ice north of Spitsbergen

A.1年中エサがあるから シロクマは、別名ホッキョクグマと言われ、北極を中心に生息しています(鹿児島ではありません)。主食であるアザラシが1年中いるため、ヒグマやツキノワグマのように、冬眠をする必要がないのです。 Q3.イルカとクジラの違いは何?

Playful and curious dolphin appears posing for camera

A.体の大きさ イルカもクジラも「クジラ目」というグループに属しています。違いは体の大きさだけで、体長4〜5m以下のものを「イルカ」、それ以上のものを「クジラ」といいます。愛嬌があるかないか、潮を吹くか吹かないかの違いではないんです。

カボチャには語源があった

Q4.カボチャの語源は?

Nanjing

A.カンボジア 日本でよく食べられているニホンカボチャは、16世紀中頃にポルトガルの船が日本に持ち込んだもの。当初、ポルトガル語でカンボジアを意味する「カンボージャ」と呼ばれていましたが、徐々に変化し「カボチャ」になったといわれています。  いかがでしたでしょうか? 相馬英明先生が監修した『マインクラフト 大自然のふしぎ図鑑』には、こんな大人も子どもも楽しめる知識が満載。子どもの勉強のきっかけに、親子の会話のきっかけに、マイクラ始めてみませんか?
1
2
3
マインクラフト大自然のふしぎ図鑑

ゲームしながら勉強しちゃおう

おすすめ記事
ハッシュタグ