エンタメ

「ビビアンは私たちの女神」ブラックビスケッツ20年ぶり復活、台湾での知名度・人気は?

アジア進出を目標に掲げていたブラックビスケッツ

ビビアン・スー

12月1日、新宿に訪れたことを報告するビビアン・スー。画像は、Instagram(@vivianhsu.ironv)より

 人気番組『ウッチャンナンチャンのウリナリ!!』(日本テレビ系)の企画内で生まれた音楽ユニット「ブラックビスケッツ」が約20年ぶりに再結成、12月3日夜に放送予定の『ベストアーティスト2022』に出演すると発表された。  かつては『NHK紅白歌合戦』にも出場するなど、一大ブームを巻き起こした「ブラビ」。メインボーカルを務めるビビアン・スーは台湾出身、ブラビはアジア進出を目標に掲げて活動していたが、実際に台湾の現地ではどのような存在だったのか。

ビビアンがSNSで発表「時機到了!(今がタイミングだ!)」

 台湾で12年以上暮らした筆者の友人たち(30代~40代)は、今でも台湾でカラオケに行くとブラビの名曲「Timing」を唄い、大いに盛り上がるという。  11月末、ビビアンがInstagramやFacebookなどのSNSで「時機到了!(今がタイミングだ!)」とヒット曲のタイトルに重ねて「黑色餅乾(ブラックビスケッツ)」再結成と番組出演のために東京へ行くと発表すると、台湾のフォロワーたちも沸き上がった。  台湾の国営通信「中央社CAN」をはじめ、各メディアも「黑色餅乾解散23年宣布復活(ブラックビスケッツ解散23年で復活を宣言)」などの見出しで、一斉に再結成を報道している。
次のページ
台湾・大葉高島屋の“ブラビ”プリクラ機に大行列
1
2
3
ライター/コーディネーター。香港に20年、台湾で12年暮らし、台湾や香港の現地情報発信、取材、翻訳など。世界100ヵ国以上の現地在住日本人ライターの組織「海外書き人クラブ」会員。

記事一覧へ
おすすめ記事