『ドラゴン桜』東大生が考える「頭は悪くないのに、暗記が苦手な人の特徴」――大反響トップ10
日刊SPA!で反響の大きかった2022年の記事からジャンル別にトップ10を発表。今回は該当ジャンルが無くトップ10で紹介できなかったが、実は大反響だった記事を紹介する!(集計期間は2022年1月~11月まで。初公開日2022年9月11日 記事は取材時の状況)
* * *
現役東大生の布施川天馬と申します。学生生活の傍ら、ライターとして受験に関する情報発信などをしています。
皆さん、記憶力はいいほうでしょうか? 僕は比較的自信があるほうではありますが、それでも暗記の天才と呼ばれるような人たちにはかないません。
円の直径と円周の長さの比である円周率は無限に続きますが、世の中にはこれを10万桁も20万桁も覚えている人がいるそうです。特に意味のない数字の羅列を万単位で覚えるなんて、考えただけでめまいがしてしまいます。
逆に、自分は記憶力が悪いという方も多くいらっしゃると思います。場合によっては「人の顔を覚えるのは得意だけど、数字やパスワードを覚えるのは苦手」というように、モノによって得意と苦手がハッキリしている場合もあるのではないでしょうか。
「暗記が苦手」という人は一定数存在しています。むしろ苦手な人のほうが多いかもしれません。
ですが、僕は暗記が苦手だという人の中の多くは、実はそこまで苦手でもないのではないかと考えています。もちろん得手不得手はありますが、それでも、自身が感じているほどには「苦手」ではないのではないかと思うのです。
記憶力がないと思い込んでいる人たちは、自分に厳しすぎるのかもしれません。落ちこぼれたちが人生の逆転をかけて東大受験をするマンガ『ドラゴン桜』でも「いかに人間は忘れる動物か」が説明されています。
「暗記が得意な人」と「暗記が苦手な人」の違い
「記憶力がない」は本当か?
1997年生まれ。世帯年収300万円台の家庭に生まれながらも、効率的な勉強法を自ら編み出し、東大合格を果たす。著書に最小限のコストで最大の成果を出すためのノウハウを体系化した著書『東大式節約勉強法』、膨大な範囲と量の受験勉強をする中で気がついた「コスパを極限まで高める時間の使い方」を解説した『東大式時間術』がある。株式会社カルペ・ディエムにて、講師として、お金と時間をかけない「省エネ」スタイルの勉強法を学生たちに伝えている。(Xアカウント:@Temma_Fusegawa)
記事一覧へ
『東大式節約勉強法』 目標達成のための最短ルート、最小コストの具体的な方法が満載 |
『人生を切りひらく 最高の自宅勉強法』 週3バイトしながら東大に合格した著者が明かす「最高の勉強法」 |
『東大合格はいくらで買えるか?』 東大生100人調査でわかった教育投資の正解 (星海社 e-SHINSHO) |
記事一覧へ
この記者は、他にもこんな記事を書いています
ハッシュタグ