コンプレックスを解消するワザありヘア図鑑【くせ毛編】
―[劇的に男度を上げる髪型研究]―
【コンプレックスを解消するワザありヘア図鑑】
美容師のテクニックをもってすれば、実はどんな悩みもカットだけで目立たなくなる。これに倣えば、「どうオーダーすればいいかわからない」というありがちな悩みも一挙解決だ
◆くせ毛
カットのメリハリで、”もっさりくせ毛”が、”柔らかパーマ風”に
やぼったい印象を持たれがちのくせ毛だが、やみくもに短くカットするのは得策じゃない。
【Before】
うねった硬いくせ毛。「オールバックでごまかしている」というが、老けて見える……
林 健太さん(25歳)
「確かに短いほどくせは殺せますが、均一に短くカットすると、伸びたときに一気にうねりだします。ずっしりと重たくなり、必要以上にダサく見えてしまうのも難点。どうせなら量感をうまくコントロールし、オシャレなパーマ風を目指しましょう」(TOKU氏)
そのためには、くせを生かしたい部分は長めに、抑えたい部分はやや短めにカットするのがベスト。「一般的に髪の量が多い後頭部や側頭部は、くせによって重くなりやすいので、まずはそこをすきます。くせを殺したい部分でもありますしね。襟足も、長さがあると内側にうねってきてしまうので、短く整えましょう。逆に、頭頂部はくせを生かして動きを作りたいので、ある程度の長さを残しつつカット。こうすれば、トップにパーマを当てたソフトモヒカン風スタイルになれます」(同)
セットの際は、水気を飛ばすドライタイプやマットタイプのワックスがおすすめ。水分量の多いファイバータイプやジェルを使うと、くせが強く出てしまうからだ。
「トップに軽くワックスを付けるだけだから、セットも簡単。一気にモテ髪になりますよ」(同)
【point】
うねった髪が溜まりやすい後頭部はザクザクすく。後頭部が重くなったら切りどきだ
【After】
トップに遊びを取り入れた柔らかい質感で、老けた印象はもう皆無。「身も心もリフレッシュしました!」
【正しいオーダー】
「くせを生かしつつ、パーマのような自然な動きを出してください」
【担当:BLESSING(ブレッシング) スタイリスト TOKU氏】
髪の悩みを相談に来るサラリーマンも多いという、街の名サロン。
平日は22時まで営業しているのも嬉しい。
「毎日のスタイリング方法から髪のケアまでしっかりアドバイスします」
住:埼玉県さいたま市南区南浦和2-14-11
電:048-731-8155(完全予約制)
― 劇的に男度を上げる髪型研究【4】 ―
この特集の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
知らない男性だけが損する「初対面の印象」が一瞬で改善する“究極のおしゃれアイテム”
「160センチの男性」が“身長コンプレックス”から解放された出来事
「薄毛はモテない」と思っている人の大きな勘違い。コンプレックスがあっても幸せに生きるには
大手メーカーを退職して飲食店店長に…36歳男性「転職成功」の意外なワケ
年収と学歴がコンプレックスだった「42歳バツイチ男」がスピード婚できた理由
実は「伝え方」と「コミュ力」は無関係だった!? あなたの魅力を下げている“要素”を診断
大学教授への依頼文はなぜ“炎上”した?思わず「引き受けたい」と思わせるメールの極意
「運が良かっただけ」を口癖にすれば尊敬される。大企業重役の意外な出世術
飲み屋のおじさんに聞いた「若かりし頃の自分に教えてやりたい」人生の教訓
東大生が「本を選ぶなら書店よりもAmazonが効率的」だと断言する理由