パチンコ抽選人数「3万人超」も…パチプロが“過去7年分のデータ”から紐解く「7月7日の勝ち方」
7月7日。それは星に願いを託す日じゃない。僕たちにとっては、釘に願いを託す日だ。
織姫と彦星が年に一度しか会えないように、僕らパチンカーにも、「もしかして……」と夢を見てもいい特別な一日がある。それが七夕。いや、“パチンカーの七夕”なのだ。
とはいえ、そんなロマンチックな幻想は、朝の抽選で粉々に砕かれるのだけれど……。
昨年、2024年の7月7日。新宿の有名ホール「マルハン新宿東宝ビル店」では、なんと抽選参加者が3万人を突破した。
パチンコをやらない人からすれば、「Mrs.GREEN APPLEがゲリラで夏フェスでも始めたのか?」と勘違いしそうな光景。
秋葉原も駅前に大名行列、池袋の「入店したら終わり」といわれるホールまでもが超満員。ボッタ店すら満席になる日、それが7月7日なのだ。
そんな「七夕パニック」を想定して、今年は早めに動いた。
まず、都内でグランドオープンを控える店をいち早くマークし、会員カードを作成。ここは16桁の会員番号を入力するネット抽選方式だった。
数万人の抽選者の中から当選すれば、ようやく席に座る権利を得られる。
でも、これだけじゃ不十分。インターネットやSNSで「パチンコ」「グランドオープン」「創業月間」などと検索し、可能性を感じるホールを洗い出す。
要するに、ゾクゾクさせてくれる台に座るには、根回しが必要ということ。
店を選び、抽選を突破し、そしてようやく「台を選ぶ」フェーズに進める。七夕の小競り合いは、数週間前から始まっているのだ。
七夕は特別な日。それだけに、記憶にも鮮明に残っている。
・2016年:「CR大海物語3SP」がまったく回らず、即移動。「CRサンダードラゴン」で攻略打ちに頼り、プラス7万円。出禁覚悟の一戦だった。
・2018年:「CR北斗無双」は空回り。「沖海4」で奇跡のボーダー+7台を掴むも、結果はマイナス2万円。回る=勝つとは限らない。
・2019年:「CR大海物語4ブラック」→「P沼」へ。アナログ機のロマンに賭けたが、マイナス4万円。
・2021年:「CR真・花の慶次2 漆黒」→「超韋駄天」。暴力的な右打ちに呑まれ、マイナス6万円。

グランドリニューアルが行われた「スパークル本店」(東京都府中市)での一枚
2024年の七夕「熱狂の記録」

昨年(2024年)の7月7日、「マルハン新宿東宝ビル店」では、3万人以上が抽選予約を申し込んだ
数週間前から始まっている“七夕の小競り合い”

7月7日グランドオープンの「マルハンメガシティ2000 蒲田7」の抽選は、会員カードの番号が必要であった
過去7年分の「7月7日の戦績」を公開
1
2
技術と釘読みで凌ぐパチプロ生活が20年。その稼働内容を、雑誌(パチンコオリジナル実戦術、必勝ガイドMAXなど)に寄稿し始めて10年が経つ。YouTubeの密着シリーズ(パチダンTV)は特に人気があり、70万回再生を超えた。
記事一覧へ
X(旧Twitter):@minetch
YouTube:ミネッチのパチンコ日記
記事一覧へ
【関連キーワードから記事を探す】
パチンコ抽選人数「3万人超」も…パチプロが“過去7年分のデータ”から紐解く「7月7日の勝ち方」
7月7日のパチンコは勝てるのか。元パチプロが過去10年の「7月7日トータル収支」を公開
借金500万円男。借金裁判の後処理で裁判所に行き叱られる
いまさら聞けない七夕の由来。願い事によって短冊の色を変えるべし
この記者は、他にもこんな記事を書いています