美しすぎる中国人女性ハッカー「失色」とは?
― 事情通が語る[世界ハッキング]最新事情【3】 ―
名門校・中山大学で機械設計と企業マネジメントを専攻し、弱冠24歳で広東省の「科倫達信息科技有限公司」のCEOに就任。CISP、CIW、CCNA、MCSE等の資格を有し、リバースエンジニアリングのプロとして月収は10万元(約126万円)超……という触れ込みで、いま売り出し中の美人ハッカー「失色(Shise)」。
本人のブログによれば、彼女は一昨年9月、中国のメッセンジャー「QQ」で有名な騰訊社の社内ネットワークに侵入。約80ものシステムを制圧したうえで13台のサーバーにトロイの木馬を仕掛け、重要な社内機密を盗み出したことで広東省網監局に摘発され、ネット上から一時姿を消していた、という。
またブログには本人のスナップ写真と、さまざまな攻撃技術や侵入技術に関する記事も掲載されている。ハッキング事情に詳しいジャーナリスト・ウラジミール氏は「10年以上前から中国ハッカーをウォッチしてきて、いわゆる『大物』との直接交流もありますが、彼女の名前など聞いたこともありません。バックにいる営利目的のハッカー集団の広告塔でしょう」と言うが……。

この特集の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
スマホの「ウイルスが検出されました」は詐欺。危ないニセ警告画面10
ISへ宣戦布告したアノニマスは、ハッカー集団ではない!?
日本人サイバーテロ研究家が暴く【中国ハッカーの正体】
ネットバンキングに不正アクセスする攻撃者の手口とは?
【IT業界】’14年は大規模なデータ流出が懸念
台湾“草食系男性”増加で変わる成人用品市場「約67.5万円のラブドールが週に70体売れた」驚きの実態
「トランプ関税」で激変する世界経済と中国リスク。“中国依存度が高い”ユニクロ、無印良品の命運は
ハワイより近くて安い「中国のドバイ」と呼ばれる海南島に直行便で上陸。中国式“機内サービス”の驚きの充実度
下着姿で踊る女性キャスト、高額アフターも!? 歌舞伎町の中国系キャバが怪しすぎた
「おかず1個で米を5合食べる日本人」が中国で“1億回再生”され一躍スターに。本人を直撃