職場で嫌がられる「社内みやげ」。地名+クッキーは△、ダジャレ系お菓子は×
GWやシルバーウィーク、お盆休みなど、サラリーマンにとって長期休暇が取れる回数は限られている。休み明けは、気だるい身体から目を背けながら出勤する者も少なくないだろうが、そこで欠かせないものと言えば会社へのおみやげだ。
一般に選ばれるのは1000~2000円の価格帯で、その土地の銘菓と呼ばれるものではないだろうか。むろん、わざわざ食べログ、Rettyといったグルメ情報サイトを駆使し、郊外の店まで出向いて凝った土産を同僚に渡す「ホスピタリティにあふれた自分」を演出する者もいるだろうが、そこまで気を使える者はそう多くない。
だが、その安易な選び方が、社内の同僚たちにとって「ありがた迷惑」どころか、逆に評価が下がる事態に陥っているケースが少なくない。都内で働く20~30代の会社員24人に「間違っている社内みやげ」を聞いた。
○→合格
△→微妙。賛否あり
×→最悪
「銘菓をもじったお菓子ってありますよね? 以前ドヤり顔で買ってきた上司がいるんですが、職場は女性ばかりなのでハナから滑っているし、その類のものって普通のウエハースかクッキーが相場で、とりたてて味に特徴もない。かと言って余らせると機嫌を損ねるし…私の中ではありえない選択肢。男だけの職場だったら違うのかもしれないけど」(29歳・メーカー・女性)
「偉人やいまの有名人の名前が入っただけのご当地もの菓子をおもしろいと思ってるのは本人だけなのでやめたほうがよい。子ども相手ならまだわかるけど。札幌のクラーク博士モノ、松山の坊っちゃんモノ、山口の安倍総理モノは萎える。大人をナメないでほしい」(28歳・IT・女性)
「単なる地名モノでも小分けされていればなんでもいいや。とにかく食べ切れるサイズであればOK。取った瞬間に手が汚れる包装されてないチョコ系やパン系は無責任。キーボードが汚れるのでやめてほしい」(35歳・IT・男性)
「クッキーはダメだけど、チョコが挟んであるのは口がパサつかないしアリ。『白い恋人』とか」(24歳・IT・女性)
イタい社内みやげを買ってくる社員たち
ダジャレ系…×:おもしろいと思っているのは本人だけ説
地名+クッキー…△:条件付きでOKの声も
1
2
この記者は、他にもこんな記事を書いています
ハッシュタグ